トップページ > 科学ニュース+ > 2020年10月01日 > LMJW77Kd

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
【表面フォノンポラリトン】高温ほど熱伝導率が大きくなる現象を観測 東大、窒化ケイ素薄膜で  [すらいむ★]

書き込みレス一覧

【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
29 :名無しのひみつ[sage]:2020/10/01(木) 20:44:34.01 ID:LMJW77Kd
なんかこの前にもこういったニュースを見た気がする
つまり演算結果が物理現象として抽出出来る
光の特性はある程度解明されているので、重ね合わせたり原色を取り出したりすることで理論上は重ね合わせた分だけ処理能力が上がる
つまりバケツリレーの人員が移動するかそのまま通路事に増減するかの違いなのかね
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
30 :名無しのひみつ[sage]:2020/10/01(木) 20:51:08.89 ID:LMJW77Kd
こういった場合取り決めがないと複雑過ぎて訳わからなくなりそうだけど、それすらAIが勝手にやってくれそう
【表面フォノンポラリトン】高温ほど熱伝導率が大きくなる現象を観測 東大、窒化ケイ素薄膜で  [すらいむ★]
22 :名無しのひみつ[sage]:2020/10/01(木) 20:54:18.25 ID:LMJW77Kd
表面フォノンシャッキリポン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。