トップページ > 科学ニュース+ > 2020年04月07日 > TfcJggzN

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【人類学】初期人類の3属、南アフリカで同時期に存在していた

書き込みレス一覧

【人類学】初期人類の3属、南アフリカで同時期に存在していた
14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2020/04/07(火) 22:18:51.55 ID:TfcJggzN
>>12
ホモ・サピエンスは適度に多種族よりも弱く、基本的に危険を避けて環境に適応するようになったから結果的に覇者になれた
声帯の発達もコミュニケーション能力の向上に繋がり、多種族よりも生きた情報のやり取りで有利だった
そのうちいくらか文化的な種族のみが残り、無益な争いを避けるようになって混血が進んだ
情緒的で、破壊的な事を好まない者達が一緒になってやがて文明化へと突き進むことが出来たんだろう
そのうち高度に統制の取れた理性的かつ理知的な存在としてホモ・サピエンスのみが生き残り数的にも支配的になる
自然にホモ・ネアンデルターレンシス等が吸収されていって今の人類が出来た


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。