トップページ > 科学ニュース+ > 2020年03月28日 > 5zUi2deI

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?

書き込みレス一覧

【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?
462 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2020/03/28(土) 08:17:18.67 ID:5zUi2deI
>>442
一般論だと病原性ウイルスが人の世に定着する場合、
新型は時折強毒性になる。けど定着するにしたがい
弱毒性になっていくというよ。

スペイン風邪だって人類の数割を殺したあと、
インフルエンザとして定着した。
【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?
463 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2020/03/28(土) 08:21:14.71 ID:5zUi2deI
>>459
いまの環境を参考にしてもしょうがない。
宇宙には細胞型生命以外の生命もあるかもしれないし。
地球と同じ細胞型にしても、生命発生前のタンパク質の
地質下での合成にはいまより高い温度が必要だったと
いうし、生命誕生後も、シアノバクテリアが出てきて
光合成を始めるまでは大気もかなりの光熱だった。
地表と大気の環境は、生物が環境を作りかえた結果だよ。
【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?
483 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2020/03/28(土) 19:22:13.49 ID:5zUi2deI
>>465
生物が繁栄した環境と、最初のタンパク質アミノ酸の大規模組成があった
環境要件は全く違うというのがいまの主流の学説だよ。そもそも、脊椎動物
が有利になる大気環境は生物がいないと成立しない。
【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?
484 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2020/03/28(土) 19:50:00.52 ID:5zUi2deI
生命の材料となる高分子タンパク質の組成要件を地学から考察した
学者がいるよ。詳しくはこの本で。
https://bookclub.kodansha.co.jp/title?code=1000021554


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。