トップページ
>
科学ニュース+
>
2020年03月25日
>
LWdxzyzZ
書き込み順位&時間帯一覧
40 位
/554 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
1
0
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【福一/処理水】トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】
書き込みレス一覧
【福一/処理水】トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】
177 :
ニュースソース検討中@自治議論スレ
[]:2020/03/25(水) 13:35:01.94 ID:LWdxzyzZ
>>174
数はな
問題は、それが自然に解き放たれても、全然問題にならない量ってこと
【福一/処理水】トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】
189 :
ニュースソース検討中@自治議論スレ
[]:2020/03/25(水) 14:02:06.85 ID:LWdxzyzZ
>>185
してるぞ
平均0.1 Bq/リットル以下で、国内の海洋投棄して良い基準の30Bq/リットルの300分の1以下だけど、入ってることは入ってる
【福一/処理水】トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】
203 :
ニュースソース検討中@自治議論スレ
[]:2020/03/25(水) 20:41:18.39 ID:LWdxzyzZ
>>201
なんかヤバいことあるか?
DNAなんて何時でもたくさん壊れてると思うけど。
なんたらトリチウムなんて今でもどこにでもあるから、いまも皆の体の中にあるけど。
処理水を流しても、体の中のトリチウムは0.00001%も増えないけど。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。