トップページ > 科学ニュース+ > 2020年01月14日 > fmkDhBCr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101011100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【フラットアース】世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは?[01/01]
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者 2019/12/27

書き込みレス一覧

【フラットアース】世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは?[01/01]
556 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2020/01/14(火) 13:27:49.87 ID:fmkDhBCr
>>552
これのことだろう。
https://www.facebook.com/JoshuaNowickiPhotography/photos/a.516042408451428/887980507924281/
説明書きによればGrand Mere State Parkから撮ったそうだ。
google mapで調べたら、シカゴの対岸にあり、距離を測ると確かに90~100kmくらいだ。

もちろん、朝日や夕日が光の屈折により実際の高度より浮いて見えるのと同じ理由で
浮いて見えることを考慮すれば、この写真はFE説の根拠にはならない
【フラットアース】世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは?[01/01]
562 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2020/01/14(火) 15:56:58.82 ID:fmkDhBCr
>>560
ロッキー山脈は遠すぎて霞んで見えない、といえるだろうけど・・・

>>556の左の一番高いウィリス・タワー、写真ではちょうど真ん中くらいの高さのところで
細くなっているけど、実際は上1/4くらいのところなんだよね。
なのでウィリス・タワーのざっくり下半分がミシガン湖の水平線の下に隠れていることになる。
FE説でこれをどう説明するのか聞いてみたい。
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者 2019/12/27
649 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2020/01/14(火) 17:41:10.05 ID:fmkDhBCr
>>647
鉄より重い元素も、赤色巨星内で中性子捕獲→β崩壊によって作られうる。

超新星爆発時などの非常に速い元素合成であるr過程に対して、
s過程と呼ばれる。(r,sはそれぞれrapid,slowの意味)

鉄より重い元素合成の約半分はこのs過程と言われている
【フラットアース】世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは?[01/01]
567 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2020/01/14(火) 18:55:12.70 ID:fmkDhBCr
平たいものが数十km程度のところを回っているとして(>>116)、
どうやって1万km以上に広がりのある地上のどこからでも
月の同じ面を円形に見せ続けられるというのだろうか。

十分遠いところにある円盤なら可能だが、そうするとせっかく>>116で
説明できるとした事項との整合性がなくなる。

地球は平面である、という結論から発生している、
その場限りのつじつま合わせを繰り返しているだけなのはどっちだろうね。
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者 2019/12/27
653 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2020/01/14(火) 19:29:02.23 ID:fmkDhBCr
>>651
そうです。もともと宇宙の同位体存在比から、比較的遅い中性子捕獲過程が
あるに違いないと推定されていたところ、安定同位体が存在せず、半減期が
最も長いものでも400万年しかないテクネチウムが赤色巨星内に観測されたことで、
確実にその星の中で合成されたものだと結論付けられました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。