トップページ > 科学ニュース+ > 2019年12月29日 > 5N0pXvev

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【気候変動】グレタさん「ほんのわずかな気温の上昇も問題」富裕国の気候変動対策を非難 COP25で演説[12/11]

書き込みレス一覧

【気候変動】グレタさん「ほんのわずかな気温の上昇も問題」富裕国の気候変動対策を非難 COP25で演説[12/11]
418 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/12/29(日) 00:35:38.69 ID:5N0pXvev
グレタはニートじゃないしw勿論俺も違うwお前と一緒にするなw

大体、関係ないのよね、上でも言ったが、歴史的には恐らくグレタが正義の人、とされるだろうよ、そしてお前らはクズとね
彼女がどれだけ不愉快であろうが、論理的、科学的には必ず勝てる発言をしてるんだよ、科学者の言うとおりならばねw

太平洋戦争で、日本が負ける、戦争賛同してる奴はバカ、というのは今であれば誰でも知ってることだが、
当時の日本でそれ言ったら批判され、非国民扱いされたことだろうよ、それと似てるかもな
当時でも日米の技術や力量を少しでも知ってたら絶対に勝てない戦争であることは分かってたが、
殆どの国民はそうは思ってなかったわけだ、無知なのと感情論を優先させた結果がそうなった

後から見れば、「バカでも分かることなのになんで当時の連中は…」というのはそういうものなんだよw
ガリレオもしかり、ダーウィンもしかり、ウェゲナーもしかり、温暖化もそうなりそうだわなw
【気候変動】グレタさん「ほんのわずかな気温の上昇も問題」富裕国の気候変動対策を非難 COP25で演説[12/11]
420 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/12/29(日) 01:30:12.04 ID:5N0pXvev
>>419
> 他の例は多数派が間違ってたわけだから、人工CO2削減派が間違ってる可能性高いということだな
違いますw勝手に間違ってる基準を決めるなよw感情論によらず、論理的とか科学的か、ということだ
今回は明らかに否定的な方が負ける側な。温暖化が真である限り、歴史的に勝つのはどうあがいてもグレタなんだよ
彼女がどんだけ愚かでヒステリックに見えようが、実は科学的にはほぼ絶対に勝てる安全圏から言ってるだけなのよw

そしてそれを否定するのは論理的思考の出来ないバカな。僅かな資料しか残らない昔と違って掲示板の記録は
半永久に残るだろうから、こういったスレの会話ですらもいずれお前らのようなバカがいました、と晒されるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。