トップページ > 科学ニュース+ > 2019年12月29日 > 0tLMx5/A

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【宇宙】「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も[12/18]
【環境】地球が「臨界点」超える危険性、気候科学者が警鐘[11/30]

書き込みレス一覧

【宇宙】「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も[12/18]
266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/12/29(日) 06:30:07.28 ID:0tLMx5/A
平行する宇宙との間に細かい裂け目が出来て吸い込まれそっちの星になっただけだろ
いちいち騒ぐな
【環境】地球が「臨界点」超える危険性、気候科学者が警鐘[11/30]
571 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/12/29(日) 06:41:55.58 ID:0tLMx5/A
世界の馬鹿学者は能書きだけたれてなにもやらんだろ
しゃべってる暇があるなら二酸化炭素を炭素と酸素に分解する装置の開発とか
海水温が上がってるなら医療用のクアイのばかでかいやつをなん万本も作って太陽光発電で作った電気を流し片っ端から海に放り込むのを世界規模でやってみろや
数年で買い水温なんか元の温度に戻る、今開発されとる技術の応用だけやでこれ
奇抜なもんでもなんでもやってみようじゃなく、温暖化だどうしようオロオロ、そうだ会議を開こうで気温下がるならそこらじゅうで会議をしとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。