トップページ > 科学ニュース+ > 2019年12月12日 > PGvhhPEf

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【スパコン・スペック】進化したNECのスパコン「SX-Aurora TSUBASA」 - SC19[12/07]
【スパコン・スペック】「2位でもいい」次世代スパコン「富岳」の第一筐体が理研に向けて出荷[12/04]

書き込みレス一覧

【スパコン・スペック】進化したNECのスパコン「SX-Aurora TSUBASA」 - SC19[12/07]
25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/12/12(木) 11:04:57.65 ID:PGvhhPEf
>>18
SX-無条件降伏、大本営発表とならんでると
SX-大空翼 が SX-大空襲 にみえるわw
【スパコン・スペック】「2位でもいい」次世代スパコン「富岳」の第一筐体が理研に向けて出荷[12/04]
40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/12/12(木) 12:00:01.57 ID:PGvhhPEf
>>38
その認識も中途半端w
https://news.mynavi.jp/article/20191206-933874/
大規模スパコンでは、割り込みなどによって処理時間が長くなるノードが出てくると、並列に計算を行っているすべてのノードの処理の完了は一番遅いノードに引っ張られてしまう。このような待ち時間による処理時間のばらつきをOS Jitter(ジッタ)という。

このため、理研はOS Jitterの小さいMcKernelという軽量OSを開発し、計算コアではMcKernelを使っている。一方、IO処理などの割り込みが必須な処理もあるので、こちらはアシスタントコアでLinuxを動かして実行する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。