トップページ > 科学ニュース+ > 2019年11月18日 > kTOU/voT

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000549



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]

書き込みレス一覧

【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 22:34:53.27 ID:kTOU/voT
>>28
「ネオニコチノイドは昆虫をぶっ殺す」
ここまではいいよな。
正確には「植物に入ったネオニコチノイドが昆虫をぶっ殺す」
これもいいよな。

植物のカスが用水路から川に流れて、植物性の餌を食べる
水中のヘドロ状の腐葉土などを食べる水中昆虫が死亡する
ここまでは、「ネオニコチノイドは昆虫を殺す」の通りだから問題ないはず

で、水中昆虫は食物連鎖の底辺付近の莫大な数を有する
肉食水中生物にとっての貴重なタンパク源
はい、これで魚が大量減少する理由がわかりますよね?

耐水性が高くて雨にも強い 残留性がたかい昆虫をぶっ殺す性能高いネオニコチノイドが
「水中の食物連鎖上位の生物に甚大な影響を与える理由」
田舎で昆虫がめちゃくちゃいなくなったから
ネオニコチノイドでも、隣の隣の離れた植物には影響は与えないが、
各地で収集するミツバチとか、水の生物とかには確実にネオニコチノイドが攻撃することになり
無差別大量殺戮攻撃をするのに等しい
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 22:37:04.10 ID:kTOU/voT
・水中昆虫→ご飯が毒になった!
・水中魚類・うなぎ→ご飯(昆虫)がいなくなった!

激減するのは当然。なんで「関連性が低い」になるんだか・・
住友化学は「高性能な殺虫剤」を売ってるんだろ?
疑いなくそのとおりだってことだろうが。
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 22:46:46.62 ID:kTOU/voT
住友社員はウナギや魚を二度と食うな!
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/111500665/?P=2
>ナショナル ジオグラフィックが今回の研究とは無関係な6人の研究者に
>インタビューを行ったところ、彼らはウォリス氏の意見に反対し、
>口々に今回の研究で示された関連の強さに驚いていた。

誤差が非常に出やすい生物データでここまでの断崖がでるのは珍しい
住友の殺虫剤が発売された91年から動物性プランクトンが一気に減って
湖が砂漠になってる。
そりゃ減るのは当然。
ウナギが減ったのは「食い物ゼロで餓死した」ってことだな。
そりゃ減るわ

外人が宍道湖のデータ見てびっくりしてる
ネオニコチノイドの毒性調査しまくってるEUでも完全に盲点で調べてなかったが、
日本のデータで明らかになったとのこと。

淡水の分だけど、沿岸部の海洋性動物プランクトンも影響受けてるなこれ
毒薬が入った植物は最終的に海に流れるからな
ほとんど日本全土で水俣病みたいなもんだな。人間に影響なくて気づくのが遅れた。
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 22:53:52.24 ID:kTOU/voT
ミツバチどころじゃねーなこれ。
蜂蜜の問題から日本淡水・沿岸の魚類の漁獲量全般の問題に拡大

日本全国の漁民がぶち切れてもしょうがない案件だわこれ。
住友社員は今後二度と魚を食うなよ
やっと日本の漁獲量激減の理由がわかったわ
なんでこんなに減るのかと疑問だった。
コンクリ護岸とかかと思ってたが、こっちの影響こそ甚大っぽいわ。

昆虫やプランクトンが毒薬販売しだした91年を境に9割減ったので
それを食う魚も9割減ったと。原因と結果が直結で納得したわ
食い物なくなれば減るのも当然。気づくの20年遅いわ。
魚さんごめんなさいだわ
クソ住友の金稼ぎのせいで、日本の魚が死にかけてたという構図。
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 22:55:48.18 ID:kTOU/voT
日本全国の漁業関係者に教えないとなこれ

住友のネオニコチノイドの海洋流出で
おまえらの穫れる魚が減りまくってるけどどうすんの?って
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 23:01:22.75 ID:kTOU/voT
>>49
データ的には10年あれば気づけたんだなー
91年販売で、動物プランクトンが800から100くらいになったから。
実験でこんなに分かりやすい例はあんまりない
大学1年でも因果関係わかる。
日本は農薬の環境影響研究がなさすぎるんだな。
大学がゴミ

もう大丈夫だろ、ミツバチで騒ぎまくったEUがアホみたいに研究しだすから
住友が何やっても無駄。
ヤクザよりはるかにやばい漁民もブチ切れるだろうしw
世界最大の農薬メーカーのバイエルが慌てて否定しまくるくらいやばいデータが日本から出た。
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 23:09:17.36 ID:kTOU/voT
独バイエル、農薬訴訟の原告増加 1万8400人に
2019/7/30 17:40
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47970400Q9A730C1TJ1000/
バイエルの株価はモンサント買収時から約4割安の水準に落ち込んでいる。

7兆で買ったモンサントだが、ラウンドアップ以外で
こんなのがでると逸失利益の訴訟額が100兆円になるな
洒落にならんくらい最近の白人はめっちゃ海洋汚染に厳しいぞw
プラスチックどうとかですらめちゃくちゃ叩かれてるのに
「魚を(結果的に)大量にぶっ殺す毒薬を売りまくってばらまいてました」って出たらどうなるか見もの
白人マジで怒り狂うぞw
プラスチックどうので騒いでるヨーロッパの連中が100倍ブチ切れまくるのが目に見えてる。
訴訟されてろ
自業自得
住友も訴訟されろ
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 23:30:00.77 ID:kTOU/voT
日本の漁業は90年から95年までにいっきに半分になってるね
1200万トンが600万トン
https://www.nippon.com/ja/currents/d00455/

世界のEEZの問題もあるが、沿岸・内海で減りまくってる魚種がある。
92年くらいまで1970年代の水準で問題ないようだが
95年までにとんでもなく減少している。
大規模公害とかもなかったはずなので、明らかに不自然なグラフ

5年で日本の魚が半分になるのはあまりに不自然じゃないのか?
その90〜95年にあったのはネオニコチノイドの販売の急増と
動物プランクトンの死滅

90〜95年の短期間で核戦争があったみたいに日本の漁業がなぜかゲームオーバー
その後まったく回復しなかった理由がやっと分かったのでは?
【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16]
59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/11/18(月) 23:31:40.18 ID:kTOU/voT
この毒薬の国内販売が売止されたら
日本中の魚がめっちゃ増える可能性があるね。
楽しみだわ

右肩上がりに漁獲量増えるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。