トップページ > 科学ニュース+ > 2019年09月12日 > pEsYSOyP

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【発明学/自転車】「なぜ自転車が発明される時期はこんなにも遅かったのか」をエンジニアが考察[07/21]

書き込みレス一覧

【発明学/自転車】「なぜ自転車が発明される時期はこんなにも遅かったのか」をエンジニアが考察[07/21]
451 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/09/12(木) 20:39:54.43 ID:pEsYSOyP
>>444
後知恵からの勝手なイメージで批判してやるな
地方出身の俺には昭和50年でも似たようなものだ
昭和50年頃の教科書には、日本の舗装率が30%ないと書かれてたなあ
あの頃は教科書を10年に1回しか更新しない時代だから
最後の昭和下一桁0年度生まれは10年以上遅れた地理や歴史を学ばされてる
それでも身の回りを見ると、舗装率30%に違和感を覚えなかったなあw

ついでに言うとその頃の教科書は南ベトナム中心の記述でアメリカが優勢(戦争は終わったのに)
朝鮮半島は北が工業国で南が農業国と書かれてて(それ、戦前の話です)
教科書の最後の方に沖縄返還と日中国交正常化がオマケのように載ってたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。