トップページ > 科学ニュース+ > 2019年06月26日 > cT1qJBTu

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【気象/地震】緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で[06/22]

書き込みレス一覧

【気象/地震】緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で[06/22]
69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/06/26(水) 02:01:48.14 ID:cT1qJBTu
>>44
2014年4月22日
チリ大地震後に日本大震災が発生するメカニズムとは?
https://www.asagei.com/tag/%e3%83%81%e3%83%aa%e6%b2%96%e5%9c%b0%e9%9c%87
2017年10月05日
「M8.0は必ず来る!」南米と日本の恐怖のピンポンラリー
https://wjn.jp/article/detail/8767966/
【気象/地震】緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で[06/22]
70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/06/26(水) 04:25:18.86 ID:cT1qJBTu
2019/05/30
【中央日報】国際学会に出席した北朝鮮科学者「白頭山周辺の地震動向、尋常ではない」[5/30]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559208294/
「2016〜2018年まで白頭山(ペクドゥサン)周辺で合計10回の地震が発生した。(白頭山周辺の)地下の敏感度が増している」
2002〜2005年まで白頭山周辺では合計3000回以上の地震が起きていたが、その頻度が突然急減して不安が高まっているという。
現在、白頭山は地面が最高7センチメートルまで膨張するなど噴火の兆候を示している。
【気象/地震】緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で[06/22]
71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/06/26(水) 04:26:38.39 ID:cT1qJBTu
6/23
【日・中で相次ぐ地震】朝鮮半島への影響懸念も=韓国「朝鮮半島が日本列島側に引き寄せられ地震が起きやすい環境になった」[6/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1561257891/
気象庁が観測を開始した1978年以降、朝鮮半島で観測されたM5.0以上の地震は計10回で、
その半数が東日本大震災が起きた11年以降に起きている。
北朝鮮でもこのところ地震が相次ぐ。西部の黄海北道・松林付近で23日にM3.4の地震が発生した。
同地域では21、22日にもM2.5〜3.4の地震が起きた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。