トップページ > 科学ニュース+ > 2019年03月29日 > Pc4IeO5V

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【統計学】「統計的有意」には弊害があるとして800人以上の科学者が反対を表明[03/22]
【数学】「数学のノーベル賞」と呼ばれるアーベル賞に初の女性、米ウーレンベック氏 偏微分方程式研究などが評価[03/20]

書き込みレス一覧

【統計学】「統計的有意」には弊害があるとして800人以上の科学者が反対を表明[03/22]
220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/03/29(金) 15:40:58.19 ID:Pc4IeO5V
>>196
モンティホール問題はいいとして、リンク先「選んだドアが当たりの時に、司会者が特定のドアを開ける
確率を2分の1とすることは再考すべき」って滅茶苦茶じゃないか、事前確率1/3で、司会者がどっち選
んでも外れなのは同じだっての
【数学】「数学のノーベル賞」と呼ばれるアーベル賞に初の女性、米ウーレンベック氏 偏微分方程式研究などが評価[03/20]
153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/03/29(金) 15:45:33.68 ID:Pc4IeO5V
>>141
>よって些細な記述ミスを訂正すると
>ΣdF=dF1+dF2+dF3+・・・
>=F(x1)-F(a) + F(x2)-F(x1) + ・・・ + F(b)-F(xn-1) =F(b)-F(a)
>となるから

dF1=F(x1)-F(a) なわけないだろ

池沼が自演してんのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。