トップページ > 科学ニュース+ > 2019年02月25日 > E1FAsFcC

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010500101000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【シンギュラリティ】AIは「脳の外在化」を進める人間の必然[02/23]
NASA科学者「エイリアンは地球に来ているが、予想もしない外見のため発見されないだけ」「ごく小さな非炭素型の超知能体かも」
【IT】〈解説〉量子コンピューターとは何か?ニュースを読む前に押さえたい基礎知識[02/21]
【4IR】AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」[12/24]
【物理学】宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた[02/24]

書き込みレス一覧

【シンギュラリティ】AIは「脳の外在化」を進める人間の必然[02/23]
44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/02/25(月) 09:53:54.35 ID:E1FAsFcC
メディアもAIについて製品のこと語らなすぎw
NASA科学者「エイリアンは地球に来ているが、予想もしない外見のため発見されないだけ」「ごく小さな非炭素型の超知能体かも」
466 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 11:54:28.67 ID:E1FAsFcC
NASAのことだから、米軍の端話とごっちゃになって、噂が噂を呼んで、
いない宇宙人を信じちゃったりってこともあるかもしれないよなw
【IT】〈解説〉量子コンピューターとは何か?ニュースを読む前に押さえたい基礎知識[02/21]
165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 13:09:34.30 ID:E1FAsFcC
>>163
原理の根本はわかっていない。
けど、素粒子ごとにどのような役割があってどう応用できるかは判っている。
シュレディンガーの猫は、観測しない間にどうなってるかは判らない、という、
当たり前だけど、それまでの決定論的な科学の見方への反論みたいな話と
思えばいい。

それまでは、ああなればこうなる、こうなった後ああすればこうなる。その都度
ごとの状態ってのは明瞭に判ってしかるべきという考え方だった。様々なプロ
セスを経た最後の結果しか判らないというような現象はそもそも解明できて
いないのだと。

それを観測によって現象がひっくり返ってしまうレベルの微小な世界、かつ、
時間や因果律すら旧来の科学とルールが違うかもしれない世界を理解する
のに、そこで否定してもしょうがないということ。

いまは、その経過が観測できない素粒子の振る舞いを、工学的に数秒保存・
加工して、これまでのコンピュータの演算ではできない計算をする量子コン
ピューターを現実的に作っている状態だよ。作るのが難しいのはそうだけど、
いままで解明されている原理でできないことはない。
【4IR】AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」[12/24]
339 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 13:11:45.77 ID:E1FAsFcC
AIというよりも普通に業務システムだね。
マイナンバーが出て実際に導入されて数年だけど、これで減った仕事の数は計り知れないと思うよ。
まだまだ効率化は進んで行くと思う。逆に、個人個人の事情を汲み取って法律的に対処しなきゃいけ
ない事案に人を割けるようになりつつあるのはいいことだと思うよ。
【4IR】AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」[12/24]
341 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 13:26:35.38 ID:E1FAsFcC
新しい技術が業務に入り込むには、その業界の人材の集中投資が必要だよ。
80年代にコンピュータ化のバブルが起きて以来、コンピュータの導入率はハネ
上がり、仕事でも十分つかえる端末としてスマホが熟成した今ですら、人がやって
いることで作業能率が悪くなっている部分もかなりある。

シンギュラリティというのは技術的特異点で、技術によって社会が全く違うレベル
に替わっていく閾としてカーツワイルが示していることだろ。その閾ということを
考えるには、流れ作業でやっている業務を束ね再編成する流れが起き始めてから、
数十年がさらに必要になると思うよ。
【4IR】AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」[12/24]
344 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 13:38:27.96 ID:E1FAsFcC
>>342
日本とヨーロッパの産業史を調べて見るといいと思うよ。
日本とヨーロッパは工作機械の自動化を80年代に一気に推し進めた。
一台10億20億という機械が山ほど売れて、それで職人の労働時間は
一気に減ったものの、今度は多品種大量生産の時代になって設計が
絶え間なく必要になった。その後は設計の3D化、工程の自動検討・
可視化へと進んで行っていまに至るけど、いまだ工作機械や設計システム
への投資は止むことがない。

その原因、そしてこれからさらなる機械化により何が起きるかは、色んな
産業分野のエンジニア・経営者・学者が言ってるけど、暫く止みそうにない
と思うよ。
【4IR】AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」[12/24]
347 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 13:51:02.48 ID:E1FAsFcC
>>345
カメラマンの腕はシャッターを押す瞬間だけで決まるわけじゃない。
照明を準備することもそうだし、色んなモデルを同じ品質でキャラを
出しながら撮ることもそう。また、対象によってさまざまな撮影手法を
使い分けなきゃいけない。

現場でいろんな道具を組み合わせて、その場で最適な撮影をするのが
カメラマンの真骨頂だよ。機材がどんだけ安くなってもそれは同じ。

また、出版の業界に応じ企画を理解できるか、また、印刷の知識を
持って出版時に最適な写真を作ることもそう。特に最近のデジタル入稿
の場合は印刷の知識がカメラマンにも求められる。

反面、写真業界で壊滅的に枠が減ったのがDPE。キタムラがここ10年
でこんな縮小化した業界で業績を上げ続けて拡大志向だったのには、
理由があって、いまの時代、自分で撮影を依頼する個人も減ったし、
プリントの依頼も減っている。なので商業写真の中でも、写真屋のカメラ
マンは仰る通りかなり弱くなっている。キタムラに話を戻すと、写真を
プリントする大規模な機材を個人店で維持できるところが少なくなって
きたところにチェーン展開して入り込んだところが大きい。それにしても、
一昨年から縮小傾向に転じてはいるけどね。
【物理学】宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた[02/24]
81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2019/02/25(月) 16:53:52.65 ID:E1FAsFcC
ドーナツではなく球の可能性はないの?
【物理学】宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた[02/24]
102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/02/25(月) 18:37:00.74 ID:E1FAsFcC
>>98
地球の地表面が発生したところが判らないように、この宇宙の三次元空間にも発生中心がないといまは考えられているよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。