トップページ > 科学ニュース+ > 2019年01月26日 > iTmUfg2S

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【食糧問題】アンモニアを作り出すハーバー・ボッシュ法は21世紀の食料・エネルギー問題の救世主にもなるのか?[01/26]
【環境】太平洋の「マイクロプラスチック」、40年後に4倍? 九大など予測[01/24]

書き込みレス一覧

【食糧問題】アンモニアを作り出すハーバー・ボッシュ法は21世紀の食料・エネルギー問題の救世主にもなるのか?[01/26]
7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/01/26(土) 14:46:11.16 ID:iTmUfg2S
>>5
https://twitter.com/Paya_payashi/status/1086780667101249537
元となる論文を斜め読み。
・N2は純粋窒素(99.99%)を流速4L/min
・UVは低圧水銀ランプ(6W)
・プラズマ生成時の放電電圧が5.09kV
・水は高純度精製水(脱イオン水)が2.5mL
・6分で80μMのアンモニア生成(仮に水が2.5mLでほぼ変わらないなら3.4μg程度)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【環境】太平洋の「マイクロプラスチック」、40年後に4倍? 九大など予測[01/24]
43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/01/26(土) 16:06:16.83 ID:iTmUfg2S
不具合も発生しているけど、まあ乗り越えるだろう

太平洋のごみ回収装置、不具合が判明し改良へ
https://www.cnn.co.jp/fringe/35130337.html
【食糧問題】アンモニアを作り出すハーバー・ボッシュ法は21世紀の食料・エネルギー問題の救世主にもなるのか?[01/26]
28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/01/26(土) 20:27:23.35 ID:iTmUfg2S
>>10
>>1のオーストラリアの研究だと水と窒素と再エネの電気を使うから
ハーバーボッシュより九州工大の研究に近くなるけど、ましなことを祈ろう

九州工大のは確実にバイオマスエタノール以下だ
【食糧問題】アンモニアを作り出すハーバー・ボッシュ法は21世紀の食料・エネルギー問題の救世主にもなるのか?[01/26]
32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2019/01/26(土) 20:57:36.30 ID:iTmUfg2S
ハーバーボッシュと大豆の相場から生産性の違いを計算したら面白いかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。