トップページ > 科学ニュース+ > 2018年11月07日 > cxW2V6DD

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010000000000001205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9

書き込みレス一覧

【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 04:12:49.19 ID:cxW2V6DD
>>143
太宰府が菅原道真の祖先の地なら藤原に祟る理由がない
天満宮を造営して菅原道真の怨霊を鎮魂する必要もない
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 08:13:22.25 ID:cxW2V6DD
>>164
弥生時代を代表する集落跡の唐古・鍵遺跡(奈良県田原本町)で、北部九州で作られたとみられる
弥生時代中期中ごろ(紀元前2世紀ごろ)のかめの破片が見つかり、同町文化財保存課が
15日、発表した。当時の北部九州の土器が近畿で見つかるのは初めて。

須玖(すぐ)式と呼ばれる土器の破片で、甕(かめ)の口縁部(こうえんぶ)にあたる。
長さ13センチ、幅5・3センチ。昭和63年に出土し、今回、土器の再整理作業中に確認された。
(h)ttps://www.sankei.com/west/news/131115/wst1311150014-n1.html
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 21:39:22.22 ID:cxW2V6DD
>>224
それじゃ「好古都国」は九州の何処なんだ。
教えてくれよ、エロい人
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 22:08:37.64 ID:cxW2V6DD
>>237
「加萬目」kam「a」nmeカマメを「カモメ」と読む根拠は何?
単なる現代語からの類推でしょ。
カマメは未解決の謎の言葉。
現代語の「鴎カモメ」とは異なる水鳥というのが現代的解釈。
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
276 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 22:30:53.90 ID:cxW2V6DD
>加萬目立多都
「都」が「立ちたつ」の「つ」を表記する万葉仮名だから
古今東西南北の支那語方言の「都」の発音と比較すると
昔の日本語の「つ」はtu、現代風に書けばトゥという音であったことが分かる。
これは「土器の編年」と同様、「日本語発音の編年」と呼んでもよいものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。