トップページ > 科学ニュース+ > 2018年11月07日 > PI1fiBtd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9

書き込みレス一覧

【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 16:57:13.57 ID:PI1fiBtd
>>235
>現実を直視できない哀れさが悲しいな
>大和に4世紀に広まる土器が3世紀に福岡に広まると言いたいんだな

纏向遺跡で「西暦135〜230年」の桃核と、「同じ祭祀土坑で出土」する土器と
「同じ様式の土器」が九州で出るっていう話だよ

まあ、頭の悪い人に説明するのは大変だ
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 17:24:33.41 ID:PI1fiBtd
>>242
>八咫鏡が発見された

これがいい加減な話で、昭和の時代に原田大六氏が「そう思った」だけ
伊勢神宮の八咫鏡とは、大きさも異なるし、縁もゆかりもない

それから
「数十枚の巨大な仿製鏡つまり 八咫鏡」
これも大間違い

数十枚出ているのは方格規矩鏡であり、20センチ前後のもので特に巨大ではない
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 18:57:15.17 ID:PI1fiBtd
>>246
>大和で4世紀に広まるもの

何度も書いてくれてるけど、これが大間違いなんだからどうしようもないw
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 19:03:44.47 ID:PI1fiBtd
>>245
>で、邪馬台国に関する記録の中のどこに該当するのか?

南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月 
官有伊支馬 次曰彌馬 次曰彌馬獲支 次曰奴佳鞮 可七萬戸

ここだよ

古墳時代はその最初期から、列島の広い範囲の祭祀連合
この図の網掛けの範囲が、倭国の範囲
https://syoki-kaimei.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_221/syoki-kaimei/EFBCABEFBC95E7BA92E59091E59E8BE5898DE696B9E5BE8CE58686E5A2B3044.jpg
そしてこれが、卑弥呼の時代と重なるんだから、この倭国の中心が王都・邪馬台国だろ
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★9
255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/11/07(水) 19:28:51.93 ID:PI1fiBtd
北部九州があるあると言っている鉄も絹も鏡も全部古いもので、
紀元前から2世紀までくらいのものばかり

肝心の3世紀の北部九州は、かつて出ていたものも出なくなっている
そして、魏志倭人伝に書いてあるように、伊都国、奴国は邪馬台国とは別の国

北部九州で、伊都国、奴国をはずすと、鉄も絹も鏡もほとんど出ていない

お笑い九州説w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。