トップページ > 科学ニュース+ > 2018年10月14日 > lAsZKWcU

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【解説】地球のプレート運動、14.5億年後に終了説「私たちがよく知っているような世界は終わります」と研究者[09/03]
【古生物】謎に満ちた「カメの起源」(上) 中国での発見による最新研究[10/10]

書き込みレス一覧

【解説】地球のプレート運動、14.5億年後に終了説「私たちがよく知っているような世界は終わります」と研究者[09/03]
237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/10/14(日) 09:26:00.43 ID:lAsZKWcU
>>235
原動力としてはそうなんだろうけどメカニズムという点ではまだわかってないことが多い
いつ?なんて予測できるほどの根拠はないかと

他の惑星を見るとどうも地球独特な機構が関係してる
水の存在や月の存在も重要な要因
生命はプレートテクトニクスとともに生まれそして死んでいくのかもしれない
【古生物】謎に満ちた「カメの起源」(上) 中国での発見による最新研究[10/10]
35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/10/14(日) 21:04:47.37 ID:lAsZKWcU
>>10
肋骨の内側に入り込んでるというより
発生の過程をみるともともと肩甲骨は外側にあるんだけど
1番目の肋骨があまり成長せずに他の肋骨の内側に入り込むような形になる
肩甲骨もくっついて内側に入る
1番目の肋骨はその後なくなる
その後肩甲骨が成長すると見事に肋骨の内側にあるように見える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。