トップページ > 科学ニュース+ > 2018年10月14日 > VGpUv2YL

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000520008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]

書き込みレス一覧

レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
330 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 10:15:13.57 ID:VGpUv2YL
NIFで2〜40〜70MJ
33MJのガソリン2Lだな 10Hzだとガソリン20L 700MJ
3GWt=1GWeの原発でも1秒で90L
1mmの塩粒みたいなのでガソリン2Lになる

1発だとガソリン1〜2Lですね 原発で90L
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
339 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 19:05:56.31 ID:VGpUv2YL
高速点火のLFEXより
衝撃点火の方が古典的力学領域なので可能性がある。

そっちでもRT不安定問題はあるが
大強度パルスレーザーで発生する)高速電子は電荷があるから
抵抗値を増大させて近づきにくくなる。
NIFではそこまで新規の現象は起きてない。阪大方式で初めて観測と
なので電荷がない中性のものの方が加熱効率がよいので
衝撃点火の方がいいのでは?

磁界を利用するのは複雑すぎて=ワイヤーとか固定必須で実用化は無理だろ

2015 世界最大級レーザーLFEXで核融合燃料を
太陽中心温度超え2000万度に加熱することに成功
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/20150506_1
と思ってたら高速電子ではなくて
イオン加速でやって温度上昇を確認したとかあったな。
>今回その”高速イオン”と呼ばれるものが主要な役割を果たすことがあきらかになり、
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
340 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 19:07:04.96 ID:VGpUv2YL
>加熱前に800万度だった核融合燃料を、電子ビームだけでは200万度しか
>追加熱できないのが、高速イオンでさらに800万度追加熱でき、合わせて2000万度近くを達成できることを見出したのです。

これすごい実験だよな。
でもやはりビーム数が足らないので困ってるとのこと
予算たらねーんだよな。

>なお、今回の成果は、浜松ホトニクス社大出力レーザー開発部製の
>高繰り返しLD励起固体レーザーと核融合燃料ターゲットを用いておこなった爆縮加熱研究成果をもとに提案されたものです。

浜松が最近すごすぎるな。
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
341 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 19:35:55.87 ID:VGpUv2YL
点火領域になると、既存・未知の抵抗値が増すので
それを越えるには電荷のない「中性的な粒子」か古典力学的な何かの加速・加熱装置が必要と
電荷があると、いくら出力を増大しても、抵抗が増えすぎて加熱にあまり貢献してくれなそうである。

点火領域まで圧縮したプラズマは様々な抵抗値が増すので、
中性粒子でも、かなり精度を保たないと発散して跳ね返されてしまうと
中性粒子か古典力学領域の場合でも、境界面の不安定性が抵抗値とみなせるので
これは既知の問題だが、最終段階までかなりやっかいになると

圧縮すると凸凹が大きくなると。ちぎれた燃料の間では着火しないので
平均的には圧力が点火領域到達でも、高精度な解像度でみるとウニみたいになっていると
自己点火に至らない主要要因になると。

高速点火はかなり改良する必要があり、古典力学が使える衝撃点火を今後 今以上に平行して研究すべき
点火領域に近づくと分からないことが多発してるな。
2年ごとに(見つかってない)変な問題がでてくる。
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
343 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 19:54:30.01 ID:VGpUv2YL
料理が下手くそな女のごてごてのクリスマスケーキみたいになってて笑えるがw
高速点火も最近はコイル状のバネを追加してるし

もっと単純な形状にしないと無理だな。
「結局(もっとも古典的な)中心点火だった」というオチは避けたいところだろう
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
344 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 19:59:57.30 ID:VGpUv2YL
三菱がそろそろ核融合を切ると思う
連中もう磁場そのものを切ってるからな

5兆円のリニアモーターすら切ったので
2017/8/10 三菱重工、リニア新幹線の車両撤退 業績不振で事業選別
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HRL_Z00C17A8MM8000/

核融合は今のコイル製造が終わったらおしまいだろう。
東芝もやらないはず。
そういうわけでレーザーしか残らないとなって 磁場バカ連中がめでたく完全終了する予想をしてみる。
「磁場では核融合ができない」と思ってるのは三菱東芝の方だったりしてw
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
345 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 20:05:28.56 ID:VGpUv2YL
残るは文科省のバカ役人だけとさ
天下り先なくしてお払い箱になるから必死なんだろうが
磁場は終わってるというのが世界の共通認識。
今後は大型容器は海外に調達かけるか(メーカーも一点物は高すぎてやらないので)
そうすると文科省の天下り先がなくなるね。

99%の確率で東芝三菱は核融合から撤退するだろ
連中も事業本体がやばいしな。大規模リストラしないと死ぬとか
核融合なんか全然儲からないから切るべき事業のトップだろ。
なので、もう磁場を見てるのは文科省の磁場畑の役人だけと。

99%の確率でバカ役人の天下り先がなくなるわけだな。ざまあみろ
レーザー核融合実用化へ 浜松・光産業創成大学院大[10/04]
346 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/10/14(日) 20:20:14.67 ID:VGpUv2YL
負け犬方式のトカマクとかヘリカルとかに足つっこんで逃げられないのは
文科省の磁場役人だけで
三菱や東芝はレーザーやりたがってるかもしれない。
防衛予算で5000億単位でレーザー開発できるからな。

連中も金くれる方いくよなw
防衛省も中国軍対策でレーザーやらせると思う。
磁場装置と手切れをしたがってるのは三菱東芝じゃないかな
今ある契約をやったらもうおしまいだろ。

(儲かる)レーザー来ると思うw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。