トップページ > 科学ニュース+ > 2018年09月11日 > T6hB8JAL

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5

書き込みレス一覧

【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5
121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/09/11(火) 22:33:45.88 ID:T6hB8JAL
>>63
根本的に「わ」っていうのは中国の外っていう意味なんだよ。
つまり「わこく」は外国、「わじん」は外国人っていう意味。
「倭国」という漢字は中国が当て字したのは明らか。

ヤマトからしたらヤマトは「わ」ではなくヤマトなので
「倭」をヤマトと読んだ。
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5
122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/09/11(火) 22:48:11.53 ID:T6hB8JAL
投馬国=出雲

「えとも」が訛って「いずも」になったっていうのは出雲市の公式見解だぞ。
「えとも」とは「とも」の「え(港)」という意味
出雲ももともと「とも」という地名だったことがわかる。

投馬国=出雲、で違和感がない
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5
127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/09/11(火) 23:12:13.43 ID:T6hB8JAL
>>123
硯が見つかってるので邪馬台国の時代に文字の読み書きができる
倭人がいたのは明らか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。