トップページ > 科学ニュース+ > 2018年09月11日 > 5/v0gm8g

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5

書き込みレス一覧

【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5
49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/09/11(火) 09:04:46.12 ID:5/v0gm8g
>>47
しかしながら東征説の方が妥当だと思える。
ただし記紀よりもっと平和な流れでね。
畿内では惨殺された大量の遺骨や鉄剣は見られないだろ?
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★5
52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/09/11(火) 09:53:37.00 ID:5/v0gm8g
陳寿は実際に旅をした者達の日記なんかをもとに書きまとめたと考えられる。
となると日単位での記述部分は日記の日付から計算したものをざっくり記述してしまった可能性がある。
実際には水行の途中でもっと立ち寄った場所があったとかで日数が延びてるのかもしれない。
距離を里で表現してたのに急に日付表現に変わるあたりも気になる。
大幅にカットされたんじゃないかな。
記述用の余白が足りなくなったとかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。