トップページ > 科学ニュース+ > 2018年05月17日 > IpFEUiz3

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【宇宙】ダークマターの正体が原始ブラックホールである可能性を検証 - ハーバード・スミソニアン天体物理学センター[05/07]
【宇宙】酸素、宇宙誕生初期に存在 132億年離れた銀河で発見「アルマ望遠鏡」で観測[05/17]

書き込みレス一覧

【宇宙】ダークマターの正体が原始ブラックホールである可能性を検証 - ハーバード・スミソニアン天体物理学センター[05/07]
154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/05/17(木) 11:44:00.09 ID:IpFEUiz3
重力てのは一般相対性理論によると空間の歪み
空間をゆがませるものであれば物質じゃなくてもOK

物質はヒッグス粒子によって質量を与えられる
その時ヒッグス粒子は反作用として空間をゆがませる
この場合の空間てのはヒッグス場やね

ヒッグス場は加速器内で空間に高エネルギー与える事でも歪ませることができる
ただしここで生まれるのは正負の符号を持った歪み
つまり引力と斥力
超銀河団レベルになるとこの斥力がいわゆるボイド構造を形成する要因になっている
【宇宙】酸素、宇宙誕生初期に存在 132億年離れた銀河で発見「アルマ望遠鏡」で観測[05/17]
40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/05/17(木) 14:00:36.89 ID:IpFEUiz3
>>35
理論ていうか観測結果から最初の星の誕生は1億8千万年とされてる
初代の原始星の形成についての理論はまだ確実なものはない
ダークマターの力借りないと説明できないんじゃないかと言われてる
それらの星が超巨大であったのか太陽の10倍程度であったのかもわかっていない

原始星の誕生から数億年のうちに酸素が検出できる濃度になっていたというのは今後理論を発展させるうえで重要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。