トップページ > 科学ニュース+ > 2018年05月17日 > A0rNUsl0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【宇宙】酸素、宇宙誕生初期に存在 132億年離れた銀河で発見「アルマ望遠鏡」で観測[05/17]
【高速増殖原型炉もんじゅ】廃炉で海外企業と提携へ ナトリウム抜き取り[05/13]

書き込みレス一覧

【宇宙】酸素、宇宙誕生初期に存在 132億年離れた銀河で発見「アルマ望遠鏡」で観測[05/17]
15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/05/17(木) 06:22:24.91 ID:A0rNUsl0
>>6
言ってる自分がバカやん
フォトンは別に可視光域に限らない ガンマ線から電波まで光子のアインシュタイン数を定義できる

そもそも、この酸素輝線スペクトルの最大波長は800nmの赤外線だから132億光年の赤方偏移でミリ波かサブミリ波程度に伸びてるはず
【高速増殖原型炉もんじゅ】廃炉で海外企業と提携へ ナトリウム抜き取り[05/13]
91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[sage]:2018/05/17(木) 06:32:18.89 ID:A0rNUsl0
>>90
24Naの半減期は14時間 娘は安定同位体

最後に動かしたのは2010年で出力も微弱だったから、放射化したナトリウムは99.9%残ってない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。