トップページ > 科学ニュース+ > 2018年03月26日 > kXMXJ4tz

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00102030000110000000200010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
【生態】聞き慣れないセミの大合唱 中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」、埼玉・川口で繁殖 日本で生息確認は初
【古墳】「卑弥呼の墓では」巨大な前方後円墳?謎の丘陵 日本最大に迫る全長450メートル [福岡県][03/20]
【歴史/暗号技術】ナチスの暗号機「エニグマ」誕生から100年--解読までの道のり[03/21]

書き込みレス一覧

【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
467 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 02:42:24.05 ID:kXMXJ4tz
 


モンティ・ホール問題の考え方。

   *          *            *
A0 ◎○○ → A1−1 ◎×○ → A2−1 ◎×○
              *           *
       → A1−2 ◎○× → A2−2 ◎○×

   *          *           *
B0 ○◎○ → B1   ○◎× → B2   ○◎×

   *          *            *
C0 ○○◎ → C1   ○×◎ → C2   ○×◎

ここで
* 選択している
◎ 当たり(見えてない)
〇 はずれ(見えてない)
× はずれ(見えている)
A0,B0,C0,A1−1,A1−2,B1,C1,A2−1,A2−2,B2,C2
は各状態。

まずえらぶものを横に3つ並べ、3つの並びの1番左を選ぶ場合を場合を考える。
その他を選ぶ場合も対称性から一般性は失われない。

矢印でそれぞれのステップでの状態変化が示されている。
1番左の縦列が最初の状態、(A0,B0,C0)
その右の矢印の右の列が2番目の状態、(A1−1,A1−2,B1,C1)
さらにその右の矢印の右の列が3番目の状態(A2−1,A2−2,B2,C2)

まず一番左の状態では、A0、B0、C0の3つのケースとなるが確率はいずれも1/3である。
次に、はずれを開けてくれるので2番目の状態となる。
この状態では、A1−1もしくはA1−2となる確率が1/3、B1、C1のケースとなる確率はいずれも1/3である。
次に選択を変えると3番目の状態となるが、
この状態では、A2−1もしくはA2−2となる確率が1/3、B2、C2のケースとなる確率はいずれも1/3である。

ここで
2番目の状態で当たりの確率は見て分かる通りA1−1もしくはA1−2となる確率なので1/3、
3番目の状態で当たりの確率は見て分かる通りB2もしくはC2となる確率なので2/3である。

簡単でしょ?

錯覚するのは、何もない状態ではずれを1枚除去してくれたのと、
1枚選択した状態ではずれを1枚除去してくれたのとで、
何が違うのか?違わないよね、と同一視してしまうことによる。

この説明を見た後ならこう考えれば良い。
最初選んだ時点では、1/3の確率で当たり、2/3の確率ではずれる。
この状態ではずれをひとつ明かしてくれた段階で、
もしそのままなら、
1/3の確率で当たり、2/3の確率ではずれるのは変わらない。
しかし乗り換えれば、
1/3の確率で当たっていた場合は必ずはずれに変わり、2/3の確率ではずれていた場合は当たりに変わる。
つまり1/3の確率ではずれ、2/3の確率で当たることになる。
最初から正解できた人は、たぶん、こう考えたのだろうと後から推定した。


 
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
469 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 04:51:37.08 ID:kXMXJ4tz
 


>>468

前提w
元々有名問題な上今じゃ検索という方法がある。

あ〜〜〜んと口開けると食い物を入れてもらえると思ってる人間が増えたんだなw
科学に一番遠い人種が来てもつまらんだけだよw


 
【生態】聞き慣れないセミの大合唱 中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」、埼玉・川口で繁殖 日本で生息確認は初
52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 04:54:27.16 ID:kXMXJ4tz
 


>中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」

名前は中華風じゃないなw


 
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
471 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 06:09:14.15 ID:kXMXJ4tz
 


>>470

なんだおれが投稿したことに腹を立てたのか?
いったい何に腹を立てたか知らんが、5chには不思議な人間が出入りしてるんだなw

でもためになる話をありがとうw

>それにモンティ・ホール問題は世間のプロの学者/ライターがもっと
>短く明快に解説してる本が山ほど出ているんだよ。

こんなもんで本を出す人間が居るんだなあwwwwwwww
まあ、お前みたいなのが大量に居れば売れるかもしれんのか...
教えてくれてありがとう。
それにしても確かに俺は商売には向いてないけど、さすがにそういう判断はできんなあ。


>自信あるなら
>出版社でも行けばいい。

こんなもんで本を出すって発想が分からん。
紙っぺら1枚なのに。
こんなもんで自信もつかんし。

不思議な人間って居るもんだw


 
【古墳】「卑弥呼の墓では」巨大な前方後円墳?謎の丘陵 日本最大に迫る全長450メートル [福岡県][03/20]
275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 06:45:54.91 ID:kXMXJ4tz
 


九州に邪馬台国があったかどうかは知らん。

今回のひょうたん山は、
そりゃ誰かが墓位作ったかもしれんし、土器位置いたかもしれん。

っが、これは前方後円墳なんかじゃない。


 
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
473 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 06:51:55.12 ID:kXMXJ4tz
 


>>472

そうですか、分かりました。
色々と。
あなたのことが。
程度とか。


>既存のモンティホール問題の解説を調べたらいいのに。

別に他の解説には興味がありません。
あなたと違ってこんな問題で問題自体に思い入れはありません。
言いたかったのは>>456ということでしかないんでね。
そしたら誰かがレスを付けて来たんで相手しただけ、ちょっとうんざりしたけどw


 
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
476 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 11:00:08.06 ID:kXMXJ4tz
 


>>475

何因縁付けてるんだ?

俺は、「どうだ世界一簡単な説明だ」なんて言ってないし、そんなことはに全く興味がない。
紙一枚っぺらの説明で簡単だと言っただけだろ。見返して見ろよ。
俺の主張はそれで十分だ。

それは、>>456を主張する上で要件を満たしている。

世界一簡単で最高の説明で本に出そうなどとは思わんが、
とにかく紙一枚っぺらの(平均的な知能なら)簡単な説明で、分かるようなものを、
大先生とやらが、ろくろく確認もせず正解者にお前風の因縁を付けてるって話を
みっともないと指摘しただけだろ。

それを何にカチンと来てるだか知らんが、
お前が他の説明を見ろとか、出版しろとか訳の分からん因縁付けて来たんじゃねえか、
これはこれでみっともねえけどなw

横から変な言いがかりをつけるんじゃねえよ。


 
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
480 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 12:38:23.87 ID:kXMXJ4tz
 


>>478
>>479

後から追加したよね、
>>476で、
>とにかく紙一枚っぺらの(平均的な知能なら)簡単な説明

ってw

まあ分からんと言う人間が多数現れたら、
どう追加説明していいか分からんがコメント位追加してやるよ。
ちゃんとどこがどう分からんのか説明すればだけどな。
それにしてもこれで分からんとなると平均より3σ下かもなwww

順に場合を追っかけて、たったこれだけで全ケースシラミ潰して網羅、それだけなのにw


 
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
487 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 20:07:09.75 ID:kXMXJ4tz
 

>>481

あっそう、
何にカチンと来てイチャモン付け続けてるの知らんが、
バカにされるだけだよw

μ-3σ君w


 
【歴史/暗号技術】ナチスの暗号機「エニグマ」誕生から100年--解読までの道のり[03/21]
89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/26(月) 20:30:43.41 ID:kXMXJ4tz
 


>>86

すまんが読書は嫌い。
力は入れてたんだろうけどどんな体制だったのかな?って思う。

どろどろした人間関係、上下関係、派閥なんかでで出来上がった組織、
予算の取り合い、特に軍が絡むとひどかったんじゃないのか?って気がするんだが。

ヤギアンテナだって画期的な発明だったのに敵国が使っていると知って初めて
これはいいものらしいと判断した、その程度の力しかない。


 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。