トップページ > 科学ニュース+ > 2018年03月25日 > YTnRt/bc

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニュースソース検討中@自治議論スレ
【電気自動車】「2020年までEVの量産は割に合わない」とBMWが話す[03/24]

書き込みレス一覧

【電気自動車】「2020年までEVの量産は割に合わない」とBMWが話す[03/24]
53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/25(日) 10:41:52.23 ID:YTnRt/bc
EV普及したところで内燃機関は今後何十年も走り続けるし、新製品もどんどん出てくる
自動車メーカーが「ウチは来年からすべてEVしか作りません」と宣言したところで
販売済みの車両整備や部品供給、サポート体制を何十年も維持しなければならない
全て置き換わるには100年以上掛かるのは容易に想像できる

やがて燃料電池技術が本格的に立ち上がると発電・送電・充電という電気ロスの多いEVは時代遅れになるのだから
よその国のことは知らんが、国内に限ってはガソリンが枯渇するまで両方使い続ければ良いと思う
災害時や安全保障を考えるとなお更だろう
【電気自動車】「2020年までEVの量産は割に合わない」とBMWが話す[03/24]
55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ[]:2018/03/25(日) 10:53:36.07 ID:YTnRt/bc
思ったが、世界がEV化した後も内燃機関のエンジンが楽しめるとして日本が聖地的なポジションを固めるのは有りだな
体に直接伝わってくるエンジンの振動や音、EVとは異なる加速感・・・まぁEVEV叫んでる欧米がやりそうだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。