トップページ > 科学ニュース+ > 2018年03月13日 > g3KRFooQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000126045105024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【心理学】多くの心理学入門書には学問的に誤った内容が記載されている[03/12]
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
【人類研究】 目は茶色で縮れ毛で…縄文人の顔、DNA情報もとに再現[03/12]
【目薬】近視や遠視を治す革命的な目薬「ナノドロップス」がイスラエルで爆誕!これからはメガネ不要の時代に

書き込みレス一覧

【心理学】多くの心理学入門書には学問的に誤った内容が記載されている[03/12]
50 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 14:23:04.17 ID:g3KRFooQ
ダーウィンの自然選択説を信じるならば、
遺伝的浮動を除けば、遺伝子の配列さえも環境が決定(選択)するものであるので、
けっきょくは環境決定説に行き着くわけだが・・・
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
349 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 15:47:06.61 ID:g3KRFooQ
経済学者に騙されないようにするために既存の経済学を学んだほうがいいというが
これは正しいのだろうか?
例えばある子供に日本語をインストールするということはその子に英語や中国語を
インストールすることを難しくしてしまうということでもあるように、
他の学問でも同様のことが起こっているんじゃないだろうか?

数学がつまらないのは数学は創造的な学問でないと思わす数学教育に責任の大半がある。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
124 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 15:54:38.82 ID:g3KRFooQ
母親の産道から出てきたときの記憶まではさすがにないものの、
オムツを取り替えてもらっているときの記憶はかすかに残っている。
また、祖母のおっぱいを吸わされたときの記憶も。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
127 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 16:03:49.25 ID:g3KRFooQ
>>111
98%はさすがにどうかと思うが(過ぎた年数にもよるが)、
幼児期に限らず過去の出来事の少なくとも7、8割がたは忘れてしまうよね。
過去の出来事で記憶に遺るのはなんらかの理由で「回想」を繰り返した記憶だけ。
「回想」を忘れてしまった記憶はほぼ100%忘れてしまう。
メモリ容量が少なくてガベージコレクションが頻繁に働いているせいかもしれないが。
ただし記憶が完全に消えたわけではなくてポインタが消えただけかもしれない。
だから過去を思い出すような場所へ行ったり過去の友達と会って話したりすれば
再び思い出すかもしれない。でもそれがなければ思い出せない。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
129 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 16:06:52.05 ID:g3KRFooQ
夢がまさにそうで、目が醒めた瞬間に「いま夢を見ていた」という感覚だけが
残っていてその時点で夢を回想しようとすると芋づる式に見ていた夢を思い出す。
しかし、起きたその瞬間に回想をせずにやりすごすと、その夜に見ていた夢は
二度と思い出せなくなってしまう。
忘れないうちにときどき回想してやることが記憶を長持ちさせるコツ。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
130 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 16:09:55.51 ID:g3KRFooQ
心身症とも呼ばれていた身体表現型障害ってのがあるが、
それは幼児期のトラウマと関係があるという学説があるらしいね。
実証されているのか反証されているのか、知らないけれども。
つまり、フロイトが言うような無意識の範囲ではトラウマが記憶として遺る。
しかし本人の意識的記憶からはそのトラウマは完全に消えている。
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
25 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 16:22:23.97 ID:g3KRFooQ
ヒラリー・クリントン氏は全米の得票数ではトランプ大統領を上回っていたのでは?
世論調査が全米を集計したものだとすれば、外れてはいなかったのではないか?
ただし、アメリカの大統領選挙の仕組みを考慮していなかったというだけだったのでは?
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
30 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 16:41:14.28 ID:g3KRFooQ
クリントン氏が優勢だと聞くと、じゃあトランプ氏に入れようとする浮動票も出てくる。
世論調査の発表も結果を左右するから、複雑性が増して結果が不確定になってしまう。
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
31 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 16:44:00.80 ID:g3KRFooQ
クリントン氏が優勢だと聞くと、
クリントン氏の支持者の多くが「なら私があえて投票する必要までもないか」
と考えてしまい、クリントン氏が得票数を減らしてしまうこともある。
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
44 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 18:18:02.05 ID:g3KRFooQ
だーから、先のアメリカ大統領選も世論調査が結果を
大きく外したと話題になったが、社会調査と統計学の
専門家が精査してみると予測された誤差の範囲内でした
ってことでしょ。
社会調査の専門家はそれも想定内。
専門外の5ちゃんねらーが世論調査ガー世論調査ガーと
無知を晒して騒いでいただけ。
【心理学】多くの心理学入門書には学問的に誤った内容が記載されている[03/12]
61 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 18:23:11.55 ID:g3KRFooQ
経済学は科学か。科学ならなぜ専門家によってこうも見解が割れるのか?
なんてことが言われているが、心理学ではどうなのか?
【心理学】多くの心理学入門書には学問的に誤った内容が記載されている[03/12]
63 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 18:47:24.21 ID:g3KRFooQ
富裕層にとって有利な学説を唱えている学者には
富裕層から多くの研究費が届くが、その反対には届かない。
よって、富裕層に有利な学説のほうがそれに有利な
多くの研究を世に発表することができて学説的に優勢に
見えるようになる。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
136 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 18:52:09.85 ID:g3KRFooQ
嫌な経験というのは何度も何度も思い出す(回想する)からだよ。
それはそれで脳の合理性かもしれない。
その個体にとって損をした経験は記憶に焼き付きやすくなっていて、
忘れて同じ損害を繰り返すのを避ける心理が将来働きやすくなる。
それは生物にとって必要だからそう進化したのかもね。
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
353 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 19:01:16.64 ID:g3KRFooQ
四則演算は函数ですか?
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
52 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 19:03:45.79 ID:g3KRFooQ
世論調査の精度というのはそもそもこれくらい
【人類研究】 目は茶色で縮れ毛で…縄文人の顔、DNA情報もとに再現[03/12]
159 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 19:05:58.66 ID:g3KRFooQ
標準的な日本のおばさん顔
【人類研究】 目は茶色で縮れ毛で…縄文人の顔、DNA情報もとに再現[03/12]
160 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 19:09:57.99 ID:g3KRFooQ
私もAIに判断してもらえば白人顔になりそうだ。
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
55 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 19:22:10.44 ID:g3KRFooQ
>>53
インターネット調査はもっと世論調査の信頼度を下げるんだよ。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
138 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 20:24:07.60 ID:g3KRFooQ
睡眠時に脳はデフラグをしているという説があったね。
【統計学】高校数学での統計学必修化は間違っている まったく異なる原理を持つ「数学」と「統計学」[03/05]
357 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 22:07:13.24 ID:g3KRFooQ
ベイジアン統計学だけが帰納的なんじゃ?
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
68 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 22:09:21.24 ID:g3KRFooQ
>>63
民主主義は反民主主義者をも保護すべきかって命題かな。
【統計学】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果[03/13]
69 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 22:10:51.72 ID:g3KRFooQ
民主主義は民主主義を破壊しようとする者にも寛容でなければ
民主主義たり得ないかって命題だね。
【脳科学】幼い頃の記憶を失ってしまう「幼児期健忘」の理由が解明される[03/12]
142 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 22:16:51.98 ID:g3KRFooQ
>>140
暗黙知はまた別物かも。モラベックのパラドックス。
【目薬】近視や遠視を治す革命的な目薬「ナノドロップス」がイスラエルで爆誕!これからはメガネ不要の時代に
159 :名無しのひみつ[]:2018/03/13(火) 22:17:57.35 ID:g3KRFooQ
さすがはユダヤ人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。