トップページ > 科学ニュース+ > 2017年12月18日 > e/+aBd4q

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【数学】数学の超難問・ABC予想を「証明」した望月教授の論文がPRIMSに掲載決定

書き込みレス一覧

【数学】数学の超難問・ABC予想を「証明」した望月教授の論文がPRIMSに掲載決定
236 :名無しのひみつ[]:2017/12/18(月) 18:42:23.20 ID:e/+aBd4q
>>225
>「大学院で習う」とか言ってる。wwww
>大学院は「習う」ところじゃないよ。何も知らないんだな。大学院が修士課程も含めて、自ら「研究」するところだ。

大学院ではゼミだけじゃなく大学院用の授業も開講されてるんだが、そんなことも知らないお前って中卒かなんか?

たとえば東大はこうだ

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/ms_curriculum.html
セミナー
修士課程  数理科学基礎セミナー I, II 各8単位
指導教員の指導のもとにセミナーなどを通して学習、研究をすすめ、その成果を修士論文としてまとめる。
博士課程  数理科学講究 I, II, III 各6単位
指導教員の指導のもとにセミナーなどを通して学習、研究をすすめ、その成果を博士論文としてまとめる。
講義
500番台(各2単位)
専門的基礎知識に関する講義。理学部数学科4年生および数理科学研究科修士課程1年、修士課程2年に実施。
(中略)
700番台講義など
700番台講義は高度な専門的トピックスに関する講義。集中講義、数物先端科学、社会数理先端科学、旧アクチュアリー・統計プログラム科目などについては、当該年度の授業内容を参照のこと。
【数学】数学の超難問・ABC予想を「証明」した望月教授の論文がPRIMSに掲載決定
239 :名無しのひみつ[]:2017/12/18(月) 19:36:23.27 ID:e/+aBd4q
>>237
>大学院に講義が増えてきたのは最近10年くらいじゃないか?

俺はもっとずっと前に東大の大学院出てるんでそれはないが、何でそんな嘘つくんだ?

>昔は、ゼミと修論とかD論くらいしかなかった。

それじゃあ単位が足りなくて修了できねーよ

>>238
>そりゃ大学院でも修士のときは「講義」くらいははあるよ、「授業」じゃないよ。目的は自ら研究するためだ。

今も某大学の大学院の授業担当してる俺が授業だと言ってるんだから、中卒の妄想はそこまでにしとけ

なお、俺が東大の博士課程の時は年一コマだか二コマは授業受けなきゃいけなかったな

>誰かが教えてくれるのがメインではない。お前が集めて来たのにもそう書いてあるじゃないかよ。www

今は知らんが俺が在学中の東大数学科では、優秀な奴は学部出てすぐに助手に採用されてたから、もちろん大学
院の授業なんか受けないとも

大学院の授業は残りかすのうち多少マシな連中のためにあって、成績優秀なら他大学の数学科に就職できてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。