トップページ > 科学ニュース+ > 2017年12月18日 > dj071NfC

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【科学教育】なぜ科学教育において「哲学」が重要になってくるのか

書き込みレス一覧

【科学教育】なぜ科学教育において「哲学」が重要になってくるのか
265 :名無しのひみつ[sage]:2017/12/18(月) 12:15:28.48 ID:dj071NfC
なんで科学者がそんなことしなきゃいけないん?
哲学の領域の問題だろ?
どっちが人頼みなんだか
【科学教育】なぜ科学教育において「哲学」が重要になってくるのか
267 :名無しのひみつ[sage]:2017/12/18(月) 15:50:14.10 ID:dj071NfC
日本語でお願いします
【科学教育】なぜ科学教育において「哲学」が重要になってくるのか
268 :名無しのひみつ[sage]:2017/12/18(月) 18:28:54.69 ID:dj071NfC
>>250
科学のいちジャンル、例えば物理だって一人の人間がすべてを理解するのは不可能だってのに、科学すべてについてを門外漢で素人の哲学者が答えを出せるとでも?
哲学者ってどんだけ傲慢なんだろうなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。