トップページ > 科学ニュース+ > 2017年12月01日 > HsXPGlbN

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【歴史学】〈騎馬隊も3段撃ちも〉「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘

書き込みレス一覧

【歴史学】〈騎馬隊も3段撃ちも〉「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘
226 :名無しのひみつ[]:2017/12/01(金) 04:25:13.92 ID:HsXPGlbN
そもそもなんで武田は騎馬隊みたいな話になってんの。
三段撃ちであれ早合であれ分業制であれ、織田しかやってないみたいに決めつけんの。
武田軍だって分業制くらいはやったかもしれんぞ。
武田は、上杉や北条よりも鉄砲を多めに揃えてた大名だったんだろ?
ソースはどこかの研究者さんが着到状を集計して兵種の比率を出してるのがあったはずだが。
戦もあんな山だらけの国にいたんだから、山岳戦と攻城戦の方に慣れていただろうし、だとすりゃ彼らが鉄砲に目を付けるのは自然なことだと思うんだが。
【歴史学】〈騎馬隊も3段撃ちも〉「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘
228 :名無しのひみつ[]:2017/12/01(金) 23:41:23.00 ID:HsXPGlbN
>227
その「ポニー」って言い方が曲者。
ポニーと聞いて、動物園にいるようなちっさいのを想像して、「騎乗戦闘は不可」とか大真面目に書いて大恥かいた歴史学者がいただろ?
日本の在来馬はポニーはポニーでも大きい方だ。
サラブレッドみたくひ弱でもない。
実際、義経の戦いなんか騎馬戦が有名だろ?
現在だって流鏑馬とかやってんじゃん。
その実在性を全部否定するのかおまいさんは?そりゃ乱暴すぎだろw

>騎馬はポニーだし銃で破ってないし
信長が野戦陣地(陣城)を作り、そこに立て籠るのを武田軍が攻城戦の手順でじわじわ攻撃、ってのが実際なんだろうな。
竹束を抱えて身を守りつつ、少しずつ接近して、銃撃戦を展開したんだろう。
そんなんだから、合戦の決着には8時間もかかってる。
実際、大久保忠世の部下で、あの有名な屏風絵を書かせた成瀬某は、「武田軍がなかなか前進してこなかった」って言ってるし。

三段だろうが四段だろうが早合だろうが、あんな映画みたく機関銃の連射のようになるわけがねえ。
もし武田軍が、あんなバタバタと殺されたんなら、戦の決着が付くのに一時間もかからんはずだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。