トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月29日 > xo2GqT02

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】〈無人探査機の調査で〉火星のしま「水ではない」 砂が模様形成とNASA
【エネルギー】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発
【動物】ウミガメに乗って生活 新種の甲殻類「ウラシマ」と命名

書き込みレス一覧

【宇宙】〈無人探査機の調査で〉火星のしま「水ではない」 砂が模様形成とNASA
12 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/29(水) 18:46:39.20 ID:xo2GqT02
>>11
どう見ても砂じゃね?
【エネルギー】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発
25 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/29(水) 19:43:13.17 ID:xo2GqT02
値段がまだまだ高過ぎ
あと15年先かな
【宇宙】〈無人探査機の調査で〉火星のしま「水ではない」 砂が模様形成とNASA
15 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/29(水) 22:30:04.64 ID:xo2GqT02
>>14
水が存在しないと硫酸たり得ないわけですが
【動物】ウミガメに乗って生活 新種の甲殻類「ウラシマ」と命名
44 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/29(水) 22:32:16.77 ID:xo2GqT02
>>43
微小な卵を沢山産んで運任せでは?
【エネルギー】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発
29 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/29(水) 23:42:56.42 ID:xo2GqT02
>>28
水素爆発とこの電池全く関係なくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。