トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月29日 > iR1/EVpb

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【エネルギー】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発
【進化論】トルコ、高校教科書から進化論を削除へ 教育に侵入する宗教
【宇宙物理】空間はなぜ三次元なのか? 初期宇宙での「フラックス・チューブ理論」から考察 
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す

書き込みレス一覧

【エネルギー】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発
8 :名無しのひみつ[]:2017/11/29(水) 04:05:04.69 ID:iR1/EVpb
>>1
bizでやれ
【進化論】トルコ、高校教科書から進化論を削除へ 教育に侵入する宗教
718 :名無しのひみつ[]:2017/11/29(水) 04:07:42.09 ID:iR1/EVpb
サステイニング・ライフ: 人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか
https://www.amazon.co.jp/dp/4486018982

目次

第1章 生物多様性とは何か?
第2章 人類の生活が生物多様性に与える脅威
第3章 生態系サービス
第4章 自然界からの薬品
第5章 生物多様性と生物医療研究
第6章 絶滅危機にある医学上有用な生物
第7章 生態系の撹乱、生物多様性の消失および人間の感染症
第8章 生物多様性と食料生産
第9章 遺伝子組み換え作物(GM作物)と有機農業
第10章 生物多様性の維持のために一人ひとりが何を為すべきか
【宇宙物理】空間はなぜ三次元なのか? 初期宇宙での「フラックス・チューブ理論」から考察 
144 :名無しのひみつ[]:2017/11/29(水) 20:46:56.52 ID:iR1/EVpb
>>143
でた、ディープラーニング万能思想

> それで答えが出ても

でねーよ
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
410 :名無しのひみつ[]:2017/11/29(水) 23:56:12.14 ID:iR1/EVpb
>>406
> 時速100キロ

こんなちんたら移動するわけ無いだろアホか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。