トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月27日 > i+mtZcv+

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000120001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
【物理】スカイツリー頂上は地上より時間が速く進むか? 実験へ/東京大
【宇宙開発】日本、月面の有人探査目指す…米基地計画に参加[11/26]

書き込みレス一覧

【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
293 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 00:43:54.37 ID:i+mtZcv+
落ちる前に、静止軌道を維持できない
少しずつズレて行く

静止衛星も、時々エンジンを吹かないとムリ
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
294 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 01:17:48.42 ID:i+mtZcv+
36,000kmのケーブルウンコ
結構な摩擦になる
どうやって、まっすぐウンコにするんだろう
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
307 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 10:10:12.83 ID:i+mtZcv+
時速 1万km越えの基地
秒速 3.08knで垂れて行くケーブルウンコ

月と太陽の影響によって、確実に減速する
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
312 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 11:17:37.91 ID:i+mtZcv+
1日 1秒ずつ減速
1年後には、6分のズレになる
1,000km以上

推進剤やパルスエンジンを起動させないと、ケーブルウンコが軋み始める
【物理】スカイツリー頂上は地上より時間が速く進むか? 実験へ/東京大
158 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 11:42:46.58 ID:i+mtZcv+
重力レンズ

ブラックホール
【宇宙開発】日本、月面の有人探査目指す…米基地計画に参加[11/26]
62 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 15:05:05.90 ID:i+mtZcv+
アナハイム・エレクトロニクス
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
318 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 16:27:15.19 ID:i+mtZcv+
楕円軌道に乗せたら
近日点
遠日点
差が出る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。