トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月27日 > gKO0zI8A

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
◆スレッド作成依頼スレッド★57◆
【宇宙物理】空間はなぜ三次元なのか? 初期宇宙での「フラックス・チューブ理論」から考察 

書き込みレス一覧

◆スレッド作成依頼スレッド★57◆
204 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 22:57:58.22 ID:gKO0zI8A
グーグルがトロントで手がける「未来都市」は成功するか──データとアカウントが支配する街という挑戦
https://wired.jp/2017/11/26/google-sidewalk-labs-toronto/
【宇宙物理】空間はなぜ三次元なのか? 初期宇宙での「フラックス・チューブ理論」から考察 
139 :名無しのひみつ[]:2017/11/27(月) 23:52:39.20 ID:gKO0zI8A
ベルトランの定理だったか安定な閉じた軌道は三次元でなければならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。