トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月27日 > 8xyIiDko

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021010103000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】〈40光年離れた系外惑星〉地球に似た組成の大気を持つスーパーアース
【宇宙開発】日本、月面の有人探査目指す…米基地計画に参加[11/26]
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
【宇宙】銀河中心の超大質量ブラックホール合体による重力波、今後10年以内に観測か
【素粒子物理学】反物質の研究から「宇宙はやっぱり存在できないはず」となるデータが明らかに★2

書き込みレス一覧

【宇宙】〈40光年離れた系外惑星〉地球に似た組成の大気を持つスーパーアース
34 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 11:03:06.48 ID:8xyIiDko
>>33
二酸化炭素で満ちていれば似ていると言える。
太古の地球もそうだった
【宇宙開発】日本、月面の有人探査目指す…米基地計画に参加[11/26]
51 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 11:12:17.68 ID:8xyIiDko
なんか民主党の仕分けみたいな事言ってるやつがたくさん湧いてるなw
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
313 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 12:34:30.39 ID:8xyIiDko
>>296
言ってる事は合ってるのに最後が大間違いという事は、自分で計算してないと言う事がバレバレ
重力は距離(高度)の2乗に反比例するという事を忘れてないか?
しかも高度が上がれば遠心力まで働くんだからw
【宇宙】銀河中心の超大質量ブラックホール合体による重力波、今後10年以内に観測か
78 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 14:45:29.38 ID:8xyIiDko
>>73
ファイナルパーセク問題は無視ですかそうですか
【素粒子物理学】反物質の研究から「宇宙はやっぱり存在できないはず」となるデータが明らかに★2
162 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 16:43:49.11 ID:8xyIiDko
>>161
反物質でできた恒星が反水素の核融合で光っていたら、通常物質の恒星と見分けつかないんじゃないかなぁ……?
【宇宙】銀河中心の超大質量ブラックホール合体による重力波、今後10年以内に観測か
81 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 18:26:27.83 ID:8xyIiDko
>>80
あなたほどでは無い
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
323 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 18:28:59.87 ID:8xyIiDko
>>320
重力と遠心力で、勝手に安定してる
外力で揺さぶられても、自然に垂直姿勢に戻る
【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
324 :名無しのひみつ[sage]:2017/11/27(月) 18:39:22.57 ID:8xyIiDko
>>323
自己レス

36,000km上空の静止軌道から、地上に向けてケーブルがぶら下がってる状態。だから常に垂直
従って、静止軌道の位置がずれると地上の位置がずれるから、地上施設は多少動ける方が良いかもw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。