トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月17日 > F6DEt/+M

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙開発】月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明!実際に月へ行く方が安上がりだった[11/15]

書き込みレス一覧

【宇宙開発】月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明!実際に月へ行く方が安上がりだった[11/15]
295 :名無しのひみつ[]:2017/11/17(金) 00:16:12.96 ID:F6DEt/+M
>アポロ以前からレーザーの月面反射は試みられたけど、反射時間が数10m分ぐらいに広がって
正確に距離が求まらなかったんだよ。


アポロ以前にレーザー反射は行われていて、論文も出されていた。
よく反射する地点が分かっていて、そこに反射板を置いてきたとのたまうのがNASA。

反射板の劣化とやらは、あとで宇宙塵の研究が進んできたので
話を合わせだしたにすぎない。
いずれ月面で宇宙塵がどれくらい堆積するのか測定する未来がくればバレる話で
絶対に逃げられんからな。
【宇宙開発】月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明!実際に月へ行く方が安上がりだった[11/15]
297 :名無しのひみつ[]:2017/11/17(金) 00:24:01.78 ID:F6DEt/+M
>地球軌道上のサターンやアポロ宇宙船はアマチュアでも撮影可能だったと書いているんですがね

だからロケット飛ばして
地球周回させて帰ってきたにすぎないんだよ。
それのどこが月面着陸の証拠なんだ。

あとのはNASAに基づくヨタ話で
そういうの信じてるからアポロ信者って後ろ指さされるんだぜ。
【宇宙開発】月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明!実際に月へ行く方が安上がりだった[11/15]
300 :名無しのひみつ[]:2017/11/17(金) 00:30:27.91 ID:F6DEt/+M
>それがアポロ以後は特定の場所だけcmオーダーのレーザー測距が可能になったというのは
>否定論者がどうしても覆せない事実なんだよな

装置の向上、統計処理の向上。
反射板を置いてきたという演出をするからには
前もってその成果を準備しておくに決まってるだろ。
【宇宙開発】月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明!実際に月へ行く方が安上がりだった[11/15]
304 :名無しのひみつ[]:2017/11/17(金) 00:40:20.08 ID:F6DEt/+M
NASAは必至。自力では不可能だから
グーグルに月面着陸レースをやらせている。

そうやって世界中に働きかけているのに
ついこの前、中国が先に無人軟着陸に成功した。

いくらアポロ着陸地点を飛行禁止区域にするって
オレ様ルール作ろうとしても、なんでもやる中国が止められるかねえw

まあグーグル使って頑張れよ。
まったく見込みなさそうだけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。