トップページ > 科学ニュース+ > 2017年11月15日 > vt0tNC2z

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01300000000000000000002814



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
【エネルギー】東大、ペロブスカイト太陽電池で変換効率20.5%
【医療】医者がプロテインをオススメしない怖い理由
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
【医学】数滴の血液で「9割」がん判別 着目したのは微量元素

書き込みレス一覧

【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
143 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 01:43:54.47 ID:vt0tNC2z
>>126
>>111だけど、>>125は俺じゃないよ
【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
144 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 02:01:42.31 ID:vt0tNC2z
>>126
久山町研究ってのは、食事指導、運動指導なども受けていて健診受診率も高率な、いわゆる真面目な患者でのデータなんだよね
で、そうやって介入した結果、糖尿病患者が激増してるんだよ
もちろん成果もあって、脳卒中の発症を抑えたり、高血圧が一番良くないってデータも久山町研究のおかげで明らかになった

ただ、糖尿病は悪化した

つまり、現状の一般的なやり方では、糖尿病は防げない。全国的に見ても患者数が1000万人の大台に乗ってしまったし、まだまだこれからも増える見込み
脂質の量と質の変化も様々な疾病に関係しているのは、おそらく否定はされないと思うが、血糖の根本は糖質、ダイレクトもしくはほんの数段階で血糖に変換される
脂質やたんぱく質はもっと多段階の反応が必要で、血糖があれば最優先にエネルギーに変換される
そこまで即利用可能なエネルギーが現代人にいるかね?
【エネルギー】東大、ペロブスカイト太陽電池で変換効率20.5%
123 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 02:09:24.71 ID:vt0tNC2z
>>115
テレビで見ただけ
内訳まで言ってなかったと思うが、興味もなかったから、確信は持てん
【医療】医者がプロテインをオススメしない怖い理由
361 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 02:10:52.72 ID:vt0tNC2z
>>356
腎機能低下患者の話ね、それ
腎臓内科にかかるレベル
水分も制限されてますよ、彼らは
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
111 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 22:52:23.66 ID:vt0tNC2z
>>32
上に透析患者多いって書いてあるやろがい
役立つってのは結果が伴うから役に立つんだよ
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
112 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 22:57:14.41 ID:vt0tNC2z
>>54
あなたの頭はバブル時代で止まったまんまなんですか
今時酸性アルカリ性食品がうんたら言うやついねえよ
ホメオスタシスって知ってるか?緩衝作用が働くからアルカリ性食品とったって人体のpHなんてほぼ変わらねえよ
変わるとしたら尿のpHくらい
つまり、尿路結石には多少は関与してるかもな
でもアルカリ性食品の摂取励行なんてガイドラインにゃ書いてねえからな、一応言っとく
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
113 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:00:18.17 ID:vt0tNC2z
>>79
色々思いつくこたはあるだろうが、そんな安直に言えるほど現代の医学は有能ではない
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
114 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:07:30.19 ID:vt0tNC2z
>>81
膵臓のランゲルハンス島にあるβ細胞からインスリンが出ているのはご存知ですよね?
血糖を下げる唯一のホルモンです
通常、その他消化酵素は枯渇なんてしませんが、
インスリン分泌能が低下して血糖値が下がりにくくなり、大血管障害や三代合併症と言われる腎症、網膜症、神経症などの症状が出てくるのが
糖尿病の恐ろしいところなのは、あなたはお分かりかと思います。
さて、膵臓を保護すると言ったときに医療の分野ではリパーゼやらアミラーゼやらの分泌の話になることがあるでしょうかね?
わざわざ言うのもめんどくさくなる当たり前のことなんですが、β細胞からのインスリン分泌能をなるべく長きにわたって維持する話なんですよね
クソみたいな詭弁で腎臓と膵臓の連関と無関係な話にもってくのやめてもらえないですかね?
お願いしますよ
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
115 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:11:33.16 ID:vt0tNC2z
>>103
上でも出てたけど、糖尿病の典型的な自覚症状として、口渇、多飲、多尿、というものがあります
血液検査の結果が出ないとニントモカントモなんですがね、可能性の一つとして頭の片隅にでも置いておいてくださいな
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
116 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:13:44.89 ID:vt0tNC2z
>>109
これ、健常人の話じゃないでしょ
患者背景が違うものをさも一般論として語る奴は詭弁野郎と言ってやる
【医療】医者がプロテインをオススメしない怖い理由
367 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:14:47.56 ID:vt0tNC2z
>>360
お前、こっちでもCKD患者の話をさも健常人に当てはまるかのように広めてんのかいい加減にしろ
詭弁野郎
【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
159 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:21:14.89 ID:vt0tNC2z
>>145
そのやり方が平均的なの?
んー、データの取り方分からんなぁ
糖尿病ですよとか血糖値気をつけてねとか言って、何も関与しないってのは、とても平均的な医療とは思えないんだけど
一度でも糖尿病型のデータ出たら、ずっと糖尿病患者として扱うのかな

まぁ考えても専門医もどうにもできてない現状だから、考えるだけ無駄か
【エネルギー】東大、ペロブスカイト太陽電池で変換効率20.5%
129 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:25:03.73 ID:vt0tNC2z
だからそれを砂漠でやるのがこれからの期待される流れよ
砂漠にゃ雨降らん
【医学】数滴の血液で「9割」がん判別 着目したのは微量元素
65 :名無しのひみつ[]:2017/11/15(水) 23:28:10.15 ID:vt0tNC2z
>>64
横からだが、まだわかっとらんよ
炎症が、とか、糖代謝の阻害がうんたら言われてはいるし、それっそくもあるけど、決定打はない
分かればより効果的な製剤作れるけどね、多分アホみたいに高くはなるw
というか、メトホルミンの糖尿病に効くメカニズムもまだ確定してない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。