トップページ > 科学ニュース+ > 2017年09月28日 > /vS+qNEz

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【物理】量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜/東京大©2ch.net
【生物】熱帯のクラゲ、脳ないのに眠ってる? 夜は傘開閉少なく©2ch.net

書き込みレス一覧

【物理】量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜/東京大©2ch.net
308 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/28(木) 14:52:33.87 ID:/vS+qNEz
いや熱は吸収してるから
熱いコーヒーが80℃ぐらいだとして、冷たいコーヒーを10℃くらいだとしても、気温が約25℃程度なんだから単純な熱量的に熱いコーヒーの方がエネルギーが高いだけ
【生物】熱帯のクラゲ、脳ないのに眠ってる? 夜は傘開閉少なく©2ch.net
79 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/28(木) 20:56:11.70 ID:/vS+qNEz
クラゲを動かすような細かい海流があるかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。