トップページ > 科学ニュース+ > 2017年09月25日 > zU5BZeSQ

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【物理】究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明 1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用/東京大©2ch.net
【物理】量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜/東京大©2ch.net

書き込みレス一覧

【物理】究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明 1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用/東京大©2ch.net
102 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/09/25(月) 18:38:49.34 ID:zU5BZeSQ
これNTTがディストピアを構築するっていう俺の予測が現実になりそうだな
古澤先生には是非頑張って貰いたい
他のは超伝導の為に低温っていう枷があるからね
【物理】量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜/東京大©2ch.net
301 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/09/25(月) 19:00:05.62 ID:zU5BZeSQ
独自のホログラフィック原理を元に展開したエントロピック重力理論でも

自由度Nとして設定した
{(4πc^3)/エイチバー}X=Gとなる際の
変数Xの計算値が0.2078……×10^70であることを示すから

2月の物理学会誌で「エベレットの多世界解釈に収斂するかもしれないが……」
と述べていたのと同様に、多世界解釈が重要な意味を為すのは間違いない

ホログラフィック原理を適用した慣性系における電子のスピンの挙動が
対消滅を引き起こして、それが虚数空間に及び
すべての虚数空間(多世界)からの対消滅の慣性力が重力であるって考え方も出来る

ただし、この場合において時間の定義そのものも揺らぐ事が想定される

つうか誰か基底状態の2種類の電子のスピンの4次元(xyzi)ベクトルでの書き方教えて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。