トップページ > 科学ニュース+ > 2017年09月09日 > b7aHYC9X

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000101100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【太陽系】太陽表面で大規模爆発を観測、NASA[09/07] [無断転載禁止]©2ch.net
【宇宙】過去最大級の地球接近小惑星「フローレンス」 衛星2個持つと判明/NASA©2ch.net
【物理】空気よりも軽い氷?! 極めて密度の低い氷「エアロアイス」を予測/岡山大©2ch.net
【無人探査機】 40年前に打ち上げられた探査機ボイジャー、今なお続く宇宙の旅[09/04] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【太陽系】太陽表面で大規模爆発を観測、NASA[09/07] [無断転載禁止]©2ch.net
225 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/09(土) 11:50:45.84 ID:b7aHYC9X
>>217
ニュートリノは太陽内部の核融合によって発生する
太陽フレアは太陽表面の磁場の乱れで発生する 直接の相関関係は無い
【宇宙】過去最大級の地球接近小惑星「フローレンス」 衛星2個持つと判明/NASA©2ch.net
44 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/09(土) 12:24:24.08 ID:b7aHYC9X
流石に直径4.5キロは勘弁 半島だけの被害に収まらないんで
【物理】空気よりも軽い氷?! 極めて密度の低い氷「エアロアイス」を予測/岡山大©2ch.net
66 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/09(土) 16:40:44.63 ID:b7aHYC9X
屋外でのかき氷大食い選手権で行方不明続出 と見出しが出るな
【無人探査機】 40年前に打ち上げられた探査機ボイジャー、今なお続く宇宙の旅[09/04] [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/09(土) 18:21:16.21 ID:b7aHYC9X
>>190
ボイジャーでは容量の大きい画像データを貯め込んでゆっくり送信なんて
出来なかったから結果的には良かっただろ
【物理】空気よりも軽い氷?! 極めて密度の低い氷「エアロアイス」を予測/岡山大©2ch.net
72 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/09/09(土) 19:39:16.14 ID:b7aHYC9X
むかし 風船おじさんという方がいましてね 
かき氷おじさんがぞくぞくとジェット気流に乗ってアメリカへ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。