トップページ > 科学ニュース+ > 2017年08月23日 > uEM9Ilyo

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 00:44:37.92 ID:uEM9Ilyo
>>381
所得税であんなに持っていかれるのって納得いかないですよね。
何か節税対策してますか?
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
401 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 03:33:55.06 ID:uEM9Ilyo
>>399
>ブラホ
その略し方イイw
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 23:32:05.21 ID:uEM9Ilyo
>>416
太陽の質量の8〜25倍の質量の星が最晩年を迎えた状態である「中性子星」が
強い重力を持っていて
、近くにある恒星のガスを引き寄せていることが観測されているようです。
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
419 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 23:39:39.10 ID:uEM9Ilyo
>>416

>>417の「太陽の質量の8〜25倍の質量の星」も恒星です。
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
421 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 23:51:48.58 ID:uEM9Ilyo
>>420
太陽の質量の8〜25倍の質量の恒星が中性子星になり、
太陽の30〜140倍の質量の恒星が一生を終えるとブラホになると言われています。
で、中性子星であるかブラホかの話は置いといて、
近くの恒星のガスを吸い込んだり、中性子星合体またはブラホ合体で大きくなっていくようです、
なので、銀河の中心には太陽の数百万倍の質量の天体があるとみられています。
多くの研究者はそれはブラホであると考えているようです。
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
422 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 23:55:22.31 ID:uEM9Ilyo
>>420
>>421
銀河の中心の天体が太陽の質量の何倍であるかはいろいろみたいです、
アンドロメダ銀河の中心にあるのは太陽の質量の400万倍だとみられています。
【天文】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開[08/10] [無断転載禁止]©2ch.net
424 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/08/23(水) 23:59:06.14 ID:uEM9Ilyo
>>423
なんだと言ってるのか、レスをよく読んだらわかるのかもしれないですが………。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。