トップページ > 科学ニュース+ > 2017年08月23日 > YJP9mNd9

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【惑星大気力学】火星では、猛烈な吹雪が夜間にのみ発生/仏パリ第6大学©2ch.net

書き込みレス一覧

【惑星大気力学】火星では、猛烈な吹雪が夜間にのみ発生/仏パリ第6大学©2ch.net
22 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/08/23(水) 04:20:36.98 ID:YJP9mNd9
こういうのってシミュレーションであるていど分かりそうなものなのにな
太陽光の影響も計算できるだろうし
いろいろな物質の存在具合もわかるだろう
すくなくとも地表部分については
【惑星大気力学】火星では、猛烈な吹雪が夜間にのみ発生/仏パリ第6大学©2ch.net
23 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/08/23(水) 04:23:27.92 ID:YJP9mNd9
地球上の気象予報みたいなものと同じようなことをやればいいわけだから。
地球上みたいに地点ごとの気温気圧湿度データがないから予報はできないだろって
いうかもしれないけど
とりあえずでいえば、具体的な何時何分の気象予報をしろって話じゃないわけだしな
おおざっぱにいってこの季節はどんな気象状態かって話がわかるだけでもいいわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。