トップページ > 科学ニュース+ > 2017年07月20日 > xh1wq+U2

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000003000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【宇宙に意識はあるのか?】 科学者が本気で議論「宇宙には原意識クラウドが存在し人間も接続されてる」「それは違う」 [無断転載禁止]©2ch.net
【元素】ニホニウムに続け 119番元素合成着手へ 理化学研究所が実験を年内に始めると発表©2ch.net
【健康】孤独は喫煙と同じくらい健康リスクがあるとの研究結果 [無断転載禁止]©2ch.net
【次世代加速器】国際リニアコライダー(ILC)建設計画、全長を縮めてコスト半減へ…エネルギーも半減、宇宙誕生実験は実施できず ©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇宙に意識はあるのか?】 科学者が本気で議論「宇宙には原意識クラウドが存在し人間も接続されてる」「それは違う」 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/07/20(木) 00:57:31.14 ID:xh1wq+U2
>>249
つ オッカムの剃刀
【元素】ニホニウムに続け 119番元素合成着手へ 理化学研究所が実験を年内に始めると発表©2ch.net
50 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/07/20(木) 15:22:47.61 ID:xh1wq+U2
>>48
そもそも実用性の面で何らかの意味がある元素などアクチノイド系列の途中まで
(つまり原子炉の核燃料廃棄物として出現し得る元素に関しては処理のための知見が必要だから)

それ以降の超重元素に関しては原子核や強い相互作用に関する知的好奇心を満たすだけだろうね
まあLHCやILCといった1兆円単位の馬鹿高いコストを要する素粒子論・高エネルギー物理実験に比べれば
超重元素の研究なんて必要な資金も桁違いに少ないからその程度の遊びは構わないけどさ
(それに原子炉が出す放射性廃棄物処理に関して新たな有用なアイデアが得られるかも知れない)
【健康】孤独は喫煙と同じくらい健康リスクがあるとの研究結果 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/07/20(木) 15:27:41.29 ID:xh1wq+U2
>>124
> 日本は長寿で困っているくらいだから寿命を縮める因子の発見は朗報。

同意
現代日本で必要なのは、更に寿命を延ばすための知見を見出すことではなくて
苦しませずに寿命を短縮するための知見だからね

国民に肉体的・精神的な苦痛を与えることなく平均寿命を80歳未満まで短縮できたら
現代日本の抱えている問題のかなりの部分は自動的に解決するし
残りの問題(例えば出生率の低さ)に関しても望ましい影響を与えるだろう
【次世代加速器】国際リニアコライダー(ILC)建設計画、全長を縮めてコスト半減へ…エネルギーも半減、宇宙誕生実験は実施できず ©2ch.net
241 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/07/20(木) 15:31:57.76 ID:xh1wq+U2
>>239
宇宙線には少なくとも現状の高周波電場による加速技術を用いて人類が建設し得る規模(例えば地球の赤道1周以下のサイズ)の加速器では
絶対に到達できないほどの高エネルギーのが実際に存在していることが宇宙線観測で分かっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。