トップページ > 科学ニュース+ > 2017年06月29日 > jiiXSpFO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000246511120000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【医学】「脱毛」の真の原因は「免疫細胞」の異常だった! 円形脱毛症の治療にも光明が [無断転載禁止]©2ch.net
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net

書き込みレス一覧

【医学】「脱毛」の真の原因は「免疫細胞」の異常だった! 円形脱毛症の治療にも光明が [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 11:32:46.67 ID:jiiXSpFO
ビタミンCの不足だろ
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
425 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 11:59:00.32 ID:jiiXSpFO
円周率=円周➗直径
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
426 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 12:00:23.05 ID:jiiXSpFO
素数=素数➗1
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
429 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 12:31:18.54 ID:jiiXSpFO
素数率×直径=素数の長さ
円周率×直径=円周の長さ
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
430 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 12:34:09.03 ID:jiiXSpFO
>>420
420さんは実際に教授でしょう、そう思います
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
432 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 12:48:33.20 ID:jiiXSpFO
>円は無限多角形と言える存在です
素数は無限多角形と言える存在です
http://atarimae.biz/archives/2013
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
433 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 13:03:38.31 ID:jiiXSpFO
>>432
まとめ

@円周率とは、直径を何倍したら円周になるかを表す数字

A半径をrとしたら、それを2倍にした直径(2r)に円周率(π≒3.14)をかけることで円周が求まる

B円周の内外を多角形で挟み込み、その多角形の外周を三角関数を使って調べる事で、円周率の正確な値を絞り込んでいく事ができる

C円周率はループすることなく無限に続く数。このような数は無理数と呼ばれ、√2や√3など数多く存在する

Dなぜ無限に続くかと言うと、整数による分数では表せない数だから。円周率が分数で表せない数である事の証明は非常に難解だが、√2が分数で表せない数である事の証明は簡単

E円に内接・外接する多角形の世界では、無理数がよく現れる

Fゆえに、無限多角形たる円の外周を表す円周率も、ループすることなく無限に続く数である事は何ら特別な事ではない
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
434 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 13:04:18.89 ID:jiiXSpFO
>>433
素数円が存在する
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
437 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 13:22:11.98 ID:jiiXSpFO
13121110987654321
13117532
111111
このなかで素数は6個
素数じゃないのは6個
素数じゃない数字と素数の数字の個数が同じなら
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
439 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 13:43:30.30 ID:jiiXSpFO
6×6=36
36➗3=12
素数じゃない数字と素数をかけ算すると36になる
それを3で割ると12になる1を除く12の数の中に素数は6個ある
数字の個数の中に素数の確率は二分の一、そういう仮定が成り立つなら素数を求める計算式
2^n-1が思いつく
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
440 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 13:53:53.80 ID:jiiXSpFO
>>439
やってみると
1→無限→1/2 
1/2→無限→1
1/1=1
答えが1になったので全数字の中に素数は1個しかない
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
441 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 13:56:44.29 ID:jiiXSpFO
全数字の中には素数が1つしかないという意味がわからない答えが出た
実際は2も3も素数なのに
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
442 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 14:13:09.88 ID:jiiXSpFO
>>440
1/1=1
1→無限→0
0→無限→1
0/0=0
0/1=1/0
0→1→1
0→1→0
1→無限の個数の1→1
1→無限の個数の1→0
1→無限の個数の0→1
1→無限の個数の0→0
0→無限の個数の1or0→0
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
443 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 14:17:02.02 ID:jiiXSpFO
>>442
0以外の1は素数を含む1かもしれないが素数は1つしかない
素数を含む1は無限に有っても素数は1個だけ
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
444 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 14:19:15.29 ID:jiiXSpFO
素数の世界に1は存在しない
素数が存在するなら1という概念が存在する
この世に1は0と同じく存在しないもの
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
445 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 14:20:43.60 ID:jiiXSpFO
数学や算数の1は0と同じような幻想だった
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
446 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 14:34:16.00 ID:jiiXSpFO
>>442
0➗1=1
1➗0=0
0を1で割り算したら答えは1だと思う
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
451 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 15:41:15.68 ID:jiiXSpFO
0割る150は150 0/150=150
150割る0は0 150/0=0
偶然0の割り算が発見できたけど、役にたつのかわからない
分子の0は計算しなくていいし、分母に0があるなら全て0になる
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
453 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 16:37:29.21 ID:jiiXSpFO
0を150で分解できる回数は0回で150の数字はそのまま残る(0は概念だから)
150を0で分解できる回数は0回でこの場合は解が出るから答えは0
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
456 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 17:35:54.56 ID:jiiXSpFO
3+5➗0=3
2*3/0=0
6*0/6=36
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
459 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 18:45:00.40 ID:jiiXSpFO
>>458

x÷0×0=y×0を計算すると
x/0=0=y×0=0で計算の答えは0だけど
xの解を求められない
【数学】やたらすごい素数がみつかる©2ch.net
460 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 18:55:18.07 ID:jiiXSpFO
0÷x=yならyの解が求められない
0÷xの解は
0÷x=xになる
x÷0=yなら0=y
yの解が0になるから
x÷y=y
この時のxはどちらも0以外の整数になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。