トップページ > 科学ニュース+ > 2017年06月29日 > QIX24tzG

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【宇宙開発】2030年に有人月面探査目指す 日本の飛行士、国際協力で[06/28] [無断転載禁止]©2ch.net
【ムーアの法則】「ムーアの法則は終わった」、NVIDIAのCEOが言及 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇宙開発】2030年に有人月面探査目指す 日本の飛行士、国際協力で[06/28] [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/06/29(木) 02:52:15.15 ID:QIX24tzG
冷戦真っ只中にアメリカがアポロ計画で有人月面探査をやって、それはまさにアメリカだけでなく西側世界の国威高揚だった。
国家規模以上に世界の半分を賭けた政治的な戦いだったのでコスト度外視で莫大な金をかけられた。

第二のアメリカにならんとする中国が昨今有人月面探査と月面開発を言い出すようになったが、アメリカに次ぐ豊富な資金と人命リスクを無視できる政治体制である中国にすら容易な事業ではないだろう。
見込みは五分五分で国威以外に得られるものがどれだけあるのか疑問だ。

日本は縮小を考えるべき局面なんじゃないのか。
そんなところで巨費を投じて正攻法で張り合うより他に為すべき事業があるだろう。
宇宙開発事業に於いても。
【ムーアの法則】「ムーアの法則は終わった」、NVIDIAのCEOが言及 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/29(木) 02:57:23.68 ID:QIX24tzG
んビィデアの代表か…
インテルが言い出して最終的に終わりかな。
まあ、ここらが頭打ちだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。