トップページ > 科学ニュース+ > 2017年06月02日 > lKQfYoON

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【航空】世界最大の航空機「ストラトローンチ」を初公開 ロケットを空中輸送し発射も可能 米国 [無断転載禁止]©2ch.net
【宇宙】潜水艦の無線通信が、宇宙に地球シールドを作り出していた? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【航空】世界最大の航空機「ストラトローンチ」を初公開 ロケットを空中輸送し発射も可能 米国 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/02(金) 07:35:20.66 ID:lKQfYoON
>>2

衛星そのものにロケットエンジンつければ相当軽くすむw
【航空】世界最大の航空機「ストラトローンチ」を初公開 ロケットを空中輸送し発射も可能 米国 [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/02(金) 07:38:27.75 ID:lKQfYoON
>>1、感じいいとはおもったけどエンジンが高度100kmを超える物じゃないのか?
【宇宙】潜水艦の無線通信が、宇宙に地球シールドを作り出していた? [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/02(金) 19:50:03.04 ID:lKQfYoON
>>1、だからといって衝突したら人類終了みたいな小惑星を地球にもってこないでね。
【航空】世界最大の航空機「ストラトローンチ」を初公開 ロケットを空中輸送し発射も可能 米国 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/06/02(金) 21:52:49.66 ID:lKQfYoON
>>1、ま、高度200kmまで飛べるジェットエンジンをオーストラリアが作ったってあったから・・

あんま意味無いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。