トップページ > 科学ニュース+ > 2017年05月23日 > tNbvTEIy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000300011000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net
260 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/05/23(火) 09:31:04.01 ID:tNbvTEIy
>>251
べつにんなもん放す必要ない
琵琶湖には生態系の頂点にいるフィッシュイーターのビワコオオナマズがいる
ブラックバスもブルーギルも餌でしかない
https://i.imgur.com/c1wRTAg.jpg
https://i.imgur.com/krgmTZR.jpg
https://i.imgur.com/aM3t4HA.jpg
https://i.imgur.com/DDQZmtT.jpg
【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net
270 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/05/23(火) 13:14:08.52 ID:tNbvTEIy
上が在来種
下が外来種

https://i.imgur.com/MUGYk10.jpg
【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net
273 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/05/23(火) 13:27:06.99 ID:tNbvTEIy
皮肉にも琵琶湖で日本固有種のノゴイが未だに生きてるのが見つかった
ノゴイは琵琶湖の深いとろこに住み
外来種は浅いところを好むということで住み分けてたために今でも交雑せずに残ってた
【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net
279 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/05/23(火) 13:40:14.45 ID:tNbvTEIy
>>274
観賞用の錦鯉から中国の大和鯉に食用に鱗をなくしたドイツ鯉
関係なく放流しまくりでなんでもあり
【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net
295 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/05/23(火) 17:55:50.99 ID:tNbvTEIy
>>292
いつから漁師ヤクザが琵琶湖にニジマス放流してないと思ってた?

琵琶湖におけるニジマスの放流効果について
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan-s/kenkyuhoukoku/files/5_1_comb.pdf
【生態系】琵琶湖のブラックバス(成魚)を駆除した結果、ブラックバス(稚魚)が急増 ©2ch.net
298 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/05/23(火) 18:22:14.95 ID:tNbvTEIy
>>296
うまいらしいで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。