トップページ > 科学ニュース+ > 2017年05月03日 > EHrd4d7C

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【AI】なぜ人工知能は東大に合格できないのか?「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 [無断転載禁止]©2ch.net
【研究】内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰してしまう©2ch.net

書き込みレス一覧

【AI】なぜ人工知能は東大に合格できないのか?「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/05/03(水) 16:04:22.34 ID:EHrd4d7C
 
 はあ、砂場で遊ぶ、海水浴に行く...
 のデータを汎用AIにどうやって教えるのか?
 
 今は特定の目的のためのAIというか、機械学習できるハード・ソフトにパラメータを与えるだけ。
 AI炊飯器と言いながら、毎回、炊き方を変えるわけじゃないじゃない。
 
【AI】なぜ人工知能は東大に合格できないのか?「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/05/03(水) 16:08:30.92 ID:EHrd4d7C
>>385
 あのね、
 機械学習には元になるデータがあるわけ。そうしないと、人間の子供と同じで視覚情報から
  「顔を認識する」
 まで何年〜何十年かかるか。
 顔認識ソフトは、プリプロセッサとしてあるわけ。
 顔だと確率1と教えるから、そのほかの情報には反応しない。
 
 だからこそ、学習効率が良いわけ。
 でしょ?
 
【研究】内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰してしまう©2ch.net
14 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/05/03(水) 20:17:51.73 ID:EHrd4d7C
 
 産業活性化に関しては、今の政権は節操がありません。
 カジノ法、安保法案など、とにかく、新しい産業の芽になるものには、投資を惜しまないというか
 なりふり構っていられないようです。
 
 マクロ経済的には、アベノミクスでは景気の浮揚が確実ではないと言うことでしょうね。
 
【AI】なぜ人工知能は東大に合格できないのか?「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2017/05/03(水) 20:23:32.18 ID:EHrd4d7C
 
 機械学習としてのAIより、その結果を埋め込んだ組み込みプロセッサの方が需要があると思うんだけれど。
 
 例えば、ご飯を炊くときにネットにつないで各種センサーで炊いているリアルタイムの情報をサーバーに渡し
 ながら、最高の炊飯をする炊飯器より、
  メーカーがビッグデータから得た最高の炊飯データを持っている炊飯器
 の方が良いと思う。
 
 ネットが落ちたら、家電としての機能が落ちるようでは困るのでは?
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。