トップページ > 科学ニュース+ > 2017年02月26日 > tKcAPziq

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【物理】相馬市の子どもの外部被ばく線量分析 半減期、推定より早く©2ch.net
【放射化学/植物】アミノ酸誘導体が植物のセシウム吸収を促進 農地における除染効率の向上に期待/理化学研究所©2ch.net

書き込みレス一覧

【物理】相馬市の子どもの外部被ばく線量分析 半減期、推定より早く©2ch.net
21 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/02/26(日) 10:44:02.47 ID:tKcAPziq
雨で流れたり風で飛んでいったりして別の場所に移動していなくなったのを測定しただけだな
まあ当然といえば当然だが、実際どれくらいの速度で薄まっていくのか実測したデータはこれまで無かったんだろう
【放射化学/植物】アミノ酸誘導体が植物のセシウム吸収を促進 農地における除染効率の向上に期待/理化学研究所©2ch.net
26 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/02/26(日) 11:12:41.97 ID:tKcAPziq
汚染植物は回収して燃やして排気をセシウムを吸着する担体(不溶性フェロシアン化物等)に通せばセシウムを濃縮できる
後はどこかに保管してセシウムが崩壊して無毒化するのを待つ、という形かなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。