トップページ > 科学ニュース+ > 2017年01月30日 > bV2lRGk9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000002020300002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
【再生医療】人の細胞持つブタ胎児作製 ヒトのiPS細胞をブタの受精卵に注入 将来の臓器移植見据え/米ソーク研究所など©2ch.net

書き込みレス一覧

【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
278 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 07:47:57.04 ID:bV2lRGk9
>>276
そうならない為にも、常温常圧で保存できる物質であって欲しいものだ
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
281 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 13:49:37.22 ID:bV2lRGk9
>>279
そゆこと。超電導の為にも燃料としても金属水素が容易に保存できる物質であってほしい
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
282 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 13:51:00.81 ID:bV2lRGk9
>>279
あ、あと今高圧状態だから1気圧に戻して様子を見る必要がある
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
286 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 15:03:45.70 ID:bV2lRGk9
>>285
金属の昇華って感じかな?低温でだんだん小さくなりながら高温の水素ガス発生すると予想。
【再生医療】人の細胞持つブタ胎児作製 ヒトのiPS細胞をブタの受精卵に注入 将来の臓器移植見据え/米ソーク研究所など©2ch.net
107 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 15:04:59.29 ID:bV2lRGk9
それ。ここに倫理問題は要らない
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
288 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 17:38:57.06 ID:bV2lRGk9
下がる。ってこの質問の意図は?
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
289 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 17:41:48.05 ID:bV2lRGk9
ああ、そういうことね。でも高エネルギーの準安定状態から通常の状態に戻るから、昇華とは違うな。
【再生医療】人の細胞持つブタ胎児作製 ヒトのiPS細胞をブタの受精卵に注入 将来の臓器移植見据え/米ソーク研究所など©2ch.net
109 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 17:50:53.43 ID:bV2lRGk9
したくない人はしなきゃいい。簡単なはなし。
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
297 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 22:18:35.93 ID:bV2lRGk9
太陽系内でそんな衝突が最近起こったことないし、系外惑星からはるばる飛んでくるとも考えにくいからなあ
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net
298 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 22:19:54.14 ID:bV2lRGk9
これ>>297
>>295宛ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。