トップページ > 科学ニュース+ > 2017年01月30日 > 59MiSao4

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【生物】絶滅したとされるエゾオオカミ サケなどの海産物を食べていた 保管されている骨を分析/総合地球環境学研究所©2ch.net

書き込みレス一覧

【生物】絶滅したとされるエゾオオカミ サケなどの海産物を食べていた 保管されている骨を分析/総合地球環境学研究所©2ch.net
45 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 01:00:30.76 ID:59MiSao4
>>43
確かにそうだ
オオカミを絶滅させたイエローストーン国立公園ではオオカミが再導入されるまでの約70年間も
森林更新が止まったそうだからな

http://9-eigokyoukashoreview.blogspot.jp/2012/05/lesson-02-genius-english-reading-revised.html
>イエローストーン国立公園のラマーバレーにある、若いアメリカクロヤマナラシの森を見て静かに微笑む科学者達がいる。
>その景色は古い木々でいっぱいなのである。すなわち、ラマーバレーの麓のアメリカクロヤマナラシは樹齢70〜100年だ。
>だが、1990年代には、新しいそれを見ることはなかった。
>丘の斜面にヤマナラシ(=アスペン)の森が風にそよぐものの、新芽は見当たらなかったのである。


北海道に巨木を含む原生林があったってことは、人間の手が入る近代までの間
こうした食害が無かったことの証明だな
【生物】絶滅したとされるエゾオオカミ サケなどの海産物を食べていた 保管されている骨を分析/総合地球環境学研究所©2ch.net
46 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[sage]:2017/01/30(月) 01:03:57.17 ID:59MiSao4
>>44
別に短期間で全部食べつくされるわけじゃないでしょ
>>45みたいな状況が長期に続けば巨木も森も存続できないよ
北海道は明治の開拓まで少数のアイヌしかいなかったんだから、太古の昔から
生態系の均衡を保ってきたのはエゾオオカミで間違いない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。