トップページ > 科学ニュース+ > 2016年12月29日 > lJphnJcG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000090000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@無断転載は禁止
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
977 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:06:27.99 ID:lJphnJcG
でもそう言うルールが前提なら守らなきゃダメだよね。
分数も約分しなきゃならないとか変なルールだと思うが守らなきゃダメだよね。
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
981 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:16:34.91 ID:lJphnJcG
あと途中式書かないと減点てのもおかしなルールだ
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
982 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:21:52.23 ID:lJphnJcG
>>979
掛け算の入れ替え問題は掛ける数と掛けられる数と言うのを
きちんと理解してるかを問う問題なんだから入れ替えちゃダメなのよ
小数点の問題は数学の問題は出来るだけ簡素にしなければならないというルールが有るんだから当然だろう。
約分だって同じことだ。
理解してるかどうかを問うから確率の問題なんかだと約分してなくても問題ないよね。
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
984 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:28:38.47 ID:lJphnJcG
>>983
その通り
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
991 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:41:51.72 ID:lJphnJcG
>>987
×にすることで間違いなく「掛ける数」と「掛けられる数」についての理解は深まってると思うが
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
994 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:47:05.35 ID:lJphnJcG
むかし筆算でプラスとかマイナスの符号を書いてないからと
減点された事があるが、おかげでよく覚えてるよ。
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
996 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:50:26.89 ID:lJphnJcG
>>995
間違いになったら悔しい、悔しければ記憶に残る。違うか?
そりゃ当然フォローしろよ
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
999 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:56:42.66 ID:lJphnJcG
>>997
まぁ根拠は自己体験からだからな、それを否定したきゃすればいい。
現状フォローできてる何か知らねーよ
出来てないって定量的な根拠の有無を出してから言え
【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 ©2ch.net
1000 :名無しのひみつ@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 11:58:20.90 ID:lJphnJcG
クズ言う奴が一番クズの法則


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。